教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動についてです。文系学部3年生です。

就職活動についてです。文系学部3年生です。インターンに向けて業界を絞りたいのですが絞れません。興味のある分野は メーカー、商社、不動産、鉄道、電力、ガス、エネルギー、ソフトウェア、通信、公務員です。 職種に関しては自分は文系だから営業、事務系でどの業界にもあるし、給料、福利厚生だって特定の業界だけいいなんてことはないと思います。子供の頃からスーツを着て仕事するのに憧れていたのですが、結局どの業界もスーツ着るし結局絞れないままです。 ここから絞る方法はありますか?それとも気になる業界全てに一回はインターンに行くべきでしょうか?

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同じように学生時代、散々悩んだ結果、新卒で大手鉄道総合職を選び、転職により政令市公務員も経験しました。 結論から言うと、やりたいことに悩んだら鉄道会社総合職が正解だと思います。 鉄道会社なら、不動産・商業施設・広告・レジャー・営業などなどありとあらゆる仕事があります。 働いてからやりたいこと、向いてることを見つけられるのでおすすめです。 スーツを着る?のは別にどこでも着るので問題ないです。 なるべく絞りたいなら、説明会やインターンで仕事内容に興味が湧いたところに進むべしです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる