教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬学部、薬剤師ついて教えてください

薬学部、薬剤師ついて教えてください高一女子です 将来の夢がなかなか決まらなくて困っています 親には薬剤師を勧められたのですが、まだ薬剤師についてあまり知らなくて… 学費の関係で、国公立の大学を目指しています ネットで調べてみたら、国公立薬学部に行くのはオススメしないだとか、薬学部行くくらいなら他の理系の学部に行った方がいいだとか。 本当かどうか分かりませんが、実際のところどうなのでしょうか? 私が薬剤師は収入が安定していそうだということ、就職に少し有利そうという点に惹かれました 化学は好きだし、仕事の内容も調べた感じではいいなと思っています もちろん大学での勉強が大変なのは重々承知しています 実際に薬剤師、薬学部に通っている方に実態を教えて頂きたいです(_ _) 薬剤師になりたい!!という強い意志があるわけではないのに目指したら後悔しますか?

続きを読む

656閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    理系の中で就職先が一番幅広いのが薬剤師です。 病院、薬局、ドラッグストア、保健所、大学企業の研究室、理科の先生、製薬会社、食品会社などです。 これからの女性は経済的にも自立しないといけません。 結婚、離婚(夢がなくてすみません)、転勤 出産などがあっても全国どこでも通用する 資格はなかなかありません。 皆さん、薬剤師になってよかったと言っていますよ。 石原さとみ主演の、アンサングシンデレラを 見るといいかもしれません。 国立大学薬学部は確かにレベルが高いですが、授業料も安いし研究室も充実していますので避ける理由はありません。 唯一の弱点は、国家試験対策は自分でしないといけない点です。 皆優秀ですから問題ないと思います。 化学が好きならぴったりです。 注意点を書きます。 国立大の薬学部に入学しても、薬剤師に進む コースに行けない一括募集を採用している大学がいくつかあるのです。 長くなったので残りは補足で。

    ID非公開さん

  • 薬剤師です。これからの時代薬剤師は厳しいですよ~そもそもですが、パートならいいですが、正社員の場合、調剤薬局なんて19時~20時勤務までと家庭持ちには厳しいですよ。

  • ますどんな勉強するのか見てみてはどうでしょうか? https://youtu.be/XIj9bz-HBGY 国家試験の内容なども色々載っているのでこういうのに興味を持てないと言うのであれば進学を諦めた方が良いと思います https://www.youtube.com/playlist?list=PLnkoIsxsdR47a1ppmJNfrw4d1xeZ6nkJm

    続きを読む
  • 国立大学薬学部・大学院を修了し、薬剤師の免許もあります(製薬会社でペーパーですが) ・難易度が高い割に薬剤師職(調剤薬局・ドラッグストア)は業務としては・・云々 ・欧米の薬剤師のように権限も社会的な地位も低い(アメリカでは医師の次の年収や信頼性のランクに位置しています) ・製薬会社などの企業勤務より年収は低い・・云々 OECD加盟国(=先進国)の中で単位人口当たりの薬剤師数は第1位で、第2位を大幅に水をあけています ・女性の場合でも薬剤師の免許(菊の御紋入り、他に医師、歯科医師のみ)があれば、選り好みをしなければパート職でも職に就けるメリットはあります ただし、現状に限り、将来はわかりません ・今後、「認定薬剤師」や「専門薬剤師」の地位を確立して給与もアップすべきと思います 国家試験受験スクール化した一部の私立大学生より自分で考える能力がある(べき)国立大学の薬学部生の活躍の場を期待します ・単に化学や生物学が好きであれば、農学部の生物化学系でも十分に満足できると思います 旧帝大の農学部・大学院であれば就職は良いと思いますが 子育て後の再就職となると薬剤師の免許がないと苦しいかもしれません ・薬学部の勉強が大変? 大変でしょうが他の理系学部と同じでした 国立大学薬学部の留年率は他の理系学部よりむしろ低いです 元来、勉強が苦にならない学生が多いためかもしれません ・僕の場合は化学や生物に興味があり、資格も貰えるであろう、かつ研究レベルも高い旧帝大の薬学部を受験して合格しただけです 所謂、袋詰めと確認する業務(薬剤師職)は適性に合わないことは理解していましたので、企業に就職しました ・薬剤師の免許は保険証と同じです 万が一の備え 参考?になれば幸いです

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる