教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒の事務職と技能職はどっちがいいですか?

高卒の事務職と技能職はどっちがいいですか?仕事の難易度や将来性など色々面でのメリットデメリットを教えて下さい

522閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 正直言ってどちらも良くないですね。将来性はありません。 事務職は給料がとても低いですし、高卒だと基本的には雑用です。基本的に結婚したら退職しようと考える女性が選ぶ仕事ですね。 技能職は工場での生産などの仕事ですが、夜勤をやりまくらないと稼げません。仕事はめちゃくちゃキツイのと単純作業が延々と続くので、長続きする人はほとんどいません。特に40歳を超えたくらいから体力の低下や家族の関係で夜勤ができなくなると如実に給料が下がります。 高卒で良い暮らしをするのはほぼ無理です。今の日本社会にとって大学は義務教育みたいなものですし、一旦1~2年仕事して学費を稼いでから大学進学する人も結構います。 大学には行かないとこの先ずっと苦労の連続ですね。

    続きを読む
  • 高卒の事務職は、なかなか年収400万円になりません。高卒の技能職は、残業や夜勤の手当で、すぐ年収400万円になります。その代わり、不規則な生活や体力仕事で中年になったらキツくなってくるでしょう。

  • 後者

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる