教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「公務員って大半がAIでよくね?」っていう意見…というか、質問です。

「公務員って大半がAIでよくね?」っていう意見…というか、質問です。いつか国税と市民税の件で、それぞれの御役所だか事務所に「税の支払い」に関しての要望を電話で行った際のお話です。私の要望はそれぞれに全く同じ内容のものでしたが、相手の答えは違ったものでした。最初電話した国税の担当の方は私の要望をスグに聞き入れてくれ何の問題もありませんでしたが、後から電話した市民税担当の方は「それは国税の担当の人が規則に則らない間違った判断をしたのです」とハッキリと言いました。 電話で話した二人の担当の方たちが公務員なのか、あるいは民間の人間なのかは分かりませんが、どっちにしろこの二人の対応の違いには、どのような仕事にも付きものである「裁量」という自由意志というか、機械の「遊び」の部分のような働きが影響しているのかな?とも思いました。 その場合にはもちろん相手の持っている裁量の幅が関係してくるわけですが・・・ しかしハッキリと相手が「間違った判断」と言った場合には、裁量の幅は関係が無いように思われます。 もしも規則一辺倒で「裁量」という「遊び」が必要無いのであれば、業務の大半はAIに任せればいいだけです。現在のAIの実用面での技術不足を指摘するのであれば「それは時間が解決するでしょう」・・・だとすれば「大半の公務員もしくは役所の人間は将来要らなくなる」と言えそうです。 どう考えてもAIでは補えない業務については、民間の力を活用すべきでしょう。 これは同じく税金をいただく政治家も同じで、(大袈裟に言えば)現外務大臣の以前見せた公の場での(裁量の無い)外国に対する情けない態度にも繋がる話だと思います。中国や米国の言いなりであるのならば、政治家もAIでいいわけです。 「公僕」とかいう言葉も、「主権国家」という言葉もただの体裁でしかない。 てか公僕って死語でしたねw もう一度、「公務員って大半がAIでよくね?」

続きを読む

106閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    窓口業務はそれでいいと思いますよ。 その代わりユーザー側も、マイナンバーカードに早く様々な情報を紐付けないといけませんが。 私は早くそうなって欲しいと思います。

  • 地方公務員しか知らないのかもしれませんが、「公務員」というと国家公務員も含みます。 国家公務員(法務局等)の仕事でAIで出来る部分はかなり少ないでしょう。 どんな仕事してるか知らないでしょうから手始めに不動産登記法や供託法を勉強してはいかがでしょう。

    続きを読む
  • AIの意味を間違って理解していますね。 AIというのは過去の膨大なデータをもとにあることについての予測を行うシステムです。天気予報が一番わかりやすい例です。 さて、人間相手の対応をAIができるのか・・・できません。誤って理解している方がしょっちゅうここで質問することです。また一つ増えました

    続きを読む
  • それは思う。 政府幹部以外AIじゃなくてロボットでいい シビュラシステムみたいになったら困るしw 教員、消警自、公務員医師など人間でないといけない公務員以外、人間がやる必要ない 教員に関しても学力などよりも社会経験を優先し社会経験の無い大学卒業して学校の先生になっただけの大きな子供が教員にならないように教員以外の職歴3年以上を条件にするなど。 日本には大改革が必要 あのじいさんは口だけで何にも出来てない まあ裏の事情もあるんだろうけどよ あなたの意見を肯定する。 「公務員って大半がAI(ロボット)でいいと思う」

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる