教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

・同じミスや失敗が多い、ミスや失敗をかなり連発する

・同じミスや失敗が多い、ミスや失敗をかなり連発する・同じ事や同じ注意をもう数え切れない程言われてる ・人の話を全く聞けない、聞かない ・面白く無い事があったり言われたりされるとすぐ八つ当たり、物に当たる、会社の備品等を壊す事が凄く多い ・仕事で面白く無い事等(相手側の発言がどんなに正論であるにも関わらず)を言われたり、怒られたり等されると絶対にふてくされる(いじける)言い訳、屁理屈、口答え、文句、逆ギレ、言い訳がまし過ぎる等が凄く多い ・仕事のやり忘れ、やり残しが凄く多い ・仕事の行いが普段から凄く雑で荒く汚い 上記の案件等と言うのは 職位、立場、ベテラン、古株、新人、若手等を問わずに上記の事等がもう何度もかなり多く有る場合、会社を解雇(クビ)になってしまいますか? 契約社員ならば、次年度の契約更新はされずにそのままサヨナラと言う事になってしまいますか? また入社したばかりで試用期間中に上記の事等がかなり多い場合試用期間を持って本採用はされずに解雇にされてしまいますか? それとも上記の事等ばかりでも試用期間(試用期間は約14日~3ヶ月、半年位?)を無事に通過し本採用となりますか? 回答宜しくお願い致します! ・面白く無い事があったり言われたりされるとすぐ八つ当たり、物に当たる、会社の備品等を壊す事が凄く多い ・仕事で面白く無い事等(相手側の発言がどんなに正論であるにも関わらず)を言われたり、怒られたり等されると絶対にふてくされる(いじける)言い訳、屁理屈、口答え、文句、逆ギレ、言い訳がまし過ぎる等が凄く多い等と言うのは、 言い訳(言い訳がましい、口答え、文句、屁理屈、能書き、反抗、反論、逆ギレ、1言2事多い、言い合い、言い返す、怒鳴り合い等)が凄く、もう何度もかなり多く有る場合と言う事で考えて下さい。 改めて回答宜しくお願い致します!

続きを読む

68閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労働基準法でも役立たずは14日以内に採否を判断しろと、暗に仄めかした文言が24条に明記されています。 この期間内に判定できなきゃ面倒見てやれです。 面倒など御免被りたいなら、解雇予約金30日分の現金を手渡しながら、解雇をお伝えください(法20条)。 或いは配属先を変更します。 其処が適職なら、両者に万々歳です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる