教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護福祉士です。 違う施設から転職してショートステイに6月から入社しました。 まだ4日目ですが、いろいろ気になること…

介護福祉士です。 違う施設から転職してショートステイに6月から入社しました。 まだ4日目ですが、いろいろ気になることがあります。まず、利用者の自己導尿について。 自己導尿となっていますがその方は自身では出来ないため全介助です。 一日3回で、日中は看護師がいるのですが夜は介護職1人なのでやらざるを得ない状況です。 記録上は自己導尿見守りなんですけど実際には全てこちらでやるので医療行為に当たるのでは?と先輩職員に確認しました。 やはり医療行為だけど看護師いない時間帯だから仕方ないとのこと。 ショートステイだけどロング利用の方なので夜勤に入る以上避けられません。 また、多くの利用者が朝から晩までずっと車椅子に座らされています。 休みたいと言っても夜中に起きるからと臥床させません。 案の定褥瘡ができて出血している方もいます。 それでも臥床させません。 新人だからあんまり言えなくて黙ってるけど可哀想でなりません。 なるべくこまめに座り直しさせてあげてますが、午前午後少しずつ臥床するだけでも違うと思う。 本当に申し訳ない気持ちになります。 先輩職員たちは何とも思わないのか、横になりたいと言われても無視したり、あとでねーっと笑ったり、血出てたってーと笑いながら話したり。 一日中起こしっぱなしは介護施設ではよくある話かと思います。過去に勤めた施設でもよくありました。それでも今の職場は異常さを感じてしまう程ひどいです。 わたし的は最早虐待では?と思います。 本人が認知症でそんなに頻繁には苦痛を訴えませんが、、血が出るほどの褥瘡出来ててもなお座らされ続けて、痛くない訳ないと思います。 私が仕事になれたら少しでも改善していけるように頑張りたいとは思いますが… 医療行為やこう言った虐待にもとれる行為、これはどこに通報するのですか? 相談窓口とか何かあれば教えてほしいです。

続きを読む

226閲覧

回答(1件)

  • 市役所の高齢者福祉課に連絡ですね。 介護福祉士ですが、読んでいるだけでブラックです。 医療行為とわかって介護職がそれを行っていたことがバレると資格剥奪にもつながりかねないですよ。 施設によって介護士に褥瘡ケアや吸引などやらせているところもあり、公にならなければいいと思ってのことでしょうけど、なにかあってバレたときは誰が責任を負うのかと思います。 汚い施設だと、職員が勝手にやったなど言い逃れしかねないです。 介護は人の生命に関わる仕事です。 業界引く手あまたですし、自分の正義を貫けるところで私は働きたいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる