教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代後半、WEBデザイナーです。半年ほど務めている会社を辞め転職をするか悩んでいます。

20代後半、WEBデザイナーです。半年ほど務めている会社を辞め転職をするか悩んでいます。ご閲覧ありがとうございます。 業界未経験から、1社目は小さな広告代理店のWebデザイナー(1年)→現在2社目の割と大きなグループのインハウスデザイナーになり半年となりますが、転職を迷っています。 理由は、 ・お給料の手取り額が13万円 ・毎日サービス残業(仕事量が多く業務時間内に終われない) ・上司が気分屋で理不尽に怒鳴ることがあり、怒鳴るタイミングがわからなくて心が疲れる ・流れ作業のようにデザインやコーディングをしており、情熱を持ち良いデザインを作ってしまうと他部署からの依頼が更に増えてしまうためチームの協調性に欠けると嫌な顔をされる、なのでわざと間抜けなデザインにしている 面接時には、うちは残業はありませんということで、手取り13万円でも定時に上がれるなら帰宅後に勉強が出来る・・・と入社したのに騙されたみたいで切なく、上司の機嫌を取る毎日にも疲れてしまっています。 1社目もセクハラ、パワハラ、給料未払いで退職しており、これ以上履歴書を汚してしまうことが怖いです。 絵を描くこと、Webデザインの仕事はとても好きなため転職後も同職に就きたいです。 サービス残業は苦ではありませんが、デザインに向上心を持ってはいけない状況とチームの雰囲気が辛いです。 しかしせめて半年で辞めるよりも1年は勤めた方が良いのでしょうか?年齢のこともありまして、焦っています・・・。 何かアドバイスを頂けましたら幸いです。

続きを読む

713閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    13万はあり得ないですね、、、普通に生活していけないです。 転職の際年収は確認していなかったのでしょうか?? 私は今30代半ばですが、20代からデザイン会社で働き始め、1社目は本当に大変な会社でした。 残業代もなく、深夜までの仕事は当たり前、朝方まで仕事してそのまま翌日仕事をする事もありました。半休や代休の制度はありましたが、当時社員の方は誰も使っていなかったです。3年半、頑張った自分を褒めてあげたいです。確かに激務ではありましたが、続けられた理由は辛いだけではないメリットがあったからです。大きな会社ではいきなり任せてくれない様な責任ある仕事を新卒の何の経験もない私に任せてくれました。又、社長が向上心のある方だったので、逆にいつまでも妥協せず、ついていくに必死でした。大変だし、お給料も13万ではありませんが低かったです。 待遇も悪い、スキルも身につかない、人脈も得られないのであれば、半年であっても早々に見切るのもありです。 ただ、今半年でやめる場合は失業保険がもらえないので、忙しいとは思いますが、在籍中に転職活動が必須ですね。まぁ13万の手取りなら失業保険をもらた所で微々たるものですから、やはり在籍中に転職活動を始めましょう。 質問者様の職種なら転職の需要は多いと思います。 今度の転職の際は、 ・年収 ・年間休日 ・平均残業時間 ・残業手当 ・福利厚生 漏れなくしっかり見極めを頑張って下さいね。 転職支援サイトを活用すると複数の企業に面接も行けるし、もし2社受かった場合の比較の助力として給与交渉などもしてくれます。 又、一般的な募集要項では中々社内の事情を伺い知る事が出来ません。 私はやはり入った後基本は出来るだけ長く働きたいと思うので、企業で実際に働いた人が口コミ投稿を行っているサイトも必ず活用する様にしていますのでチェックする事をおススメします。(転職会議など) おっしゃる通り、在籍期間が短いのは良い印象ではないです。 特に人気の企業は応募も数百通になるので、本当はどんなに魅力的で仕事が出来る場合も、まず面接の前に書類でバサバサ落とされます。 今若干不利な状況なので、転職サイトに登録してエージェントの方にご協力頂くのは如何でしょうか?エージェントの方は経験豊富な方だと企業の労働環境に詳しい方もいます。 良い環境の職場に出会えるとよいですね! 頑張って下さい。

    2人が参考になると回答しました

  • 手取り13万円なら普通では。 今は不景気で、あなた程度のキャリアでは、再就職は難しいと思います。 自己都合退社では、失業保険もすぐには出ません。 人間関係が悪いなら努力して良くすることです。 上司にもつけ届けする事です。夏ならプレミアビール、冬ならハムの詰め合わせがよろしい。 とにかく忖度重視の努力で、なんとしても5年間勤めるのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 手取り13!!? 転職してオッケーです。 同職にも就けると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる