教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士もうからんやつが、

司法書士もうからんやつが、司法試験いけるのだろうか?

35閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そういうマインドは良くないです。 とにかく受かるというマインドがなければどんな試験も受かりません。

    ID非表示さん

  • 試験のタイプ的には全く異なりますね。 司法書士は、「記憶力」が最後にモノを言いますが、司法試験は「思考力」がモノを言います。 短答式と言われる択一は、新司法試験依頼、司法書士の方が難易度が高くなってますが、論文は司法書士試験の知識では、まず無理でしょう。

    続きを読む
  • イケるかもしれません。ただし考える系の問題を解くのが得意な人であれば。 司法書士試験は暗記の分量が多いです。暗記が得意な人が合格しやすい試験だと言えます。 一方、司法試験は暗記だけでが合格しません。どちらかというと考える試験。思考力を試されます。 求められている能力が違うので、資格を変えるとあっさり合格する人がいるのも事実です。

    続きを読む
  • 司法書士と司法試験は同じ法律系の難関国家資格とは いえ、問われる内容や論点、出題範囲が大きく異なる ので、一般的に上位資格と見られる司法試験に受かっ ていても、司法書士にラクに受かるわけではないです・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる