>社労士の資格は総務や経理の求人に有利でしょうか? 個別の勤め先ごとに異なる。不利に働く場合は、あまりに小さすぎる会社とかの場合は、あります。 民間企業(50人以上とか、割と人数多めの会社) 社会保険労務士事務所・社会保険労務士法人 コンサルタント会社 税理士事務所・税理士法人(隣接事務所がある場合や、隣接で社労士事務所や社労士法人の設立をしようとしているところ) 事務自体が未経験なら、 日商簿記2級と給与計算実務検定2級又は1級は、取得しておいた方がいいです。 資格なくても、実務経験があれば、調べながらすれば事務はできるとかいう謎理論を展開する奇人が、たまにいますが、 その理論を信用した場合、めっちゃ痛い目みます。
社労士業務に経理の知識はほとんど必要ないです。よって社労士の資格があっても総務と経理の求人には役立ちません。 それに、社労士が主戦場とする労務、社会保険、給与計算などは実務経験が物を言う世界になるので、資格を取ったイコールステップアップとはなりません。 まずは企業や社労士事務所で労務、社会保険、給与計算などを経験することです。どの資格でも同じ事ですが、士業は実務経験が全てです。士業を目指すなら目指す資格にはどんな実務経験が必要なのか調べて、実際に働いて実務経験を積みながら資格の勉強して合格してステップアップするために転職するのが良いと思います。
大企業なら労務部があるだろうから、社労士の資格だけでも良いが、中小企業なら総務部だから経理業務が必要だと思います。 実務経験がないなら、日商簿記検定2級以上の資格がいるんではないでしょうか? あと、社労士の求人なら、当たり前に社労士事務所。そして、大都市であること。地方は企業が少ないから社労士の仕事も少ない。 それ以外は税理士事務所の補助など。 ただ、これも給料計算からスタートだろうから簿記を知らないと無理だよ。
< 質問に関する求人 >
社会保険労務士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る