教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校を卒業したら陸上自衛隊の衛生科に入りたいのですが、地元(青森)を離れ上京したいので関東地方の駐屯地へ行きたいのですが…

高校を卒業したら陸上自衛隊の衛生科に入りたいのですが、地元(青森)を離れ上京したいので関東地方の駐屯地へ行きたいのですがいきなり地元じゃない所に入れるのでしょうか?

127閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 自衛官候補生は 青森で受験すると東北方面隊内での採用で、勤務も原則、東北方面隊です。 関東地方で受験すれば、東部方面隊の採用なので勤務地は原則、東部方面隊(関東甲信越)となります。 一般曹候補生は 採用先方面隊を選ぶことができますので、青森でも東部方面隊を選ぶことはできます。 衛生職種に行けるかは、分かりません。 職種は本人の希望、教育隊での成績、適性の有無、配置枠などが加味されて決まるようですから。

    続きを読む
  • 関東地方の部隊配属を希望するなら、受験する際に 予め担当の広報官に、その旨を伝えましょう。 そうすれば東方枠での受験を地元で出来るので、 合格すれば、横須賀にある教育隊に着隊します。 ただ、衛生科に配属されるかどうか?関東ではなく 新潟や長野が任地になるかもしれないという事は 承知しておきましょう。 何も伝えず受験すると、方面を跨いでの配属は 絶望的です。 一般曹なら東北方面隊、東部方面隊、方面ごとの 採用、自候なら地本ごとの採用ですので、、、

    続きを読む
  • 一般曹なら大体入る駐屯地が決まっているので自候生でって事ですかね。 大抵の場合は受験した(現在住んでいる)都道府県での配属になります。 ただ県によっては駐屯地がなかったり、数が少なかったりするのでその場合は枠が空いている隣接する県の教育隊へ配属になります。 稀にですが同じ方面隊内でも自宅から100km以上離れたところになる場合もありますがよほど近隣に駐屯地がない場合なので普通はありません。(大概50km圏内) ただ方面隊を跨ぐ事はほぼ無いのでもし前期で東部方面隊での配属を望むならそっちに住居を移してそちらで受験する必要があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

陸上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる