教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来看護師になりたいのですが、調べてみると仕事量のわりに給料が低めっぽいのですが、正看護師とフリーの看護師だと月収はフリ…

将来看護師になりたいのですが、調べてみると仕事量のわりに給料が低めっぽいのですが、正看護師とフリーの看護師だと月収はフリーの方が良さそうですが、実際はどうなんでしょう?また、事務職などの派遣とかよりは安定してそうですが、フリーと聞くと少し不安定な感じがします。 現在高校生で、もうほぼ看護大学しか受けられないような科目を選択しています。 看護学校へ行き看護師が嫌になったら普通の会社に入社なんてこともできるのでしょうか? 色々な質問があり、申し訳ないですが、答えられる範囲で教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

218閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    仕事量に対して給料が割に合わないと言うのは看護師の多くが感じていることですが、だからといって生活が人並み以下なわけではないです。 若いうちは昇給しやすいと言う点もあるため、地方でも20代で夜勤ありの総合病院勤務で年収500万円いってました。公立の病院であれば公務員やみなし公務員としての待遇を受けられる場合も有ります。 派遣などに登録してフリーに活動する看護師は、元々総合病院などで経験を積んでから退職したという方が多いと思います。産休育休を経て派遣として看護職に復帰したと言う方も多く、新卒から派遣というのは聞いたことがありません。 新卒看護師が派遣に登録しても、学生の頃の実習や演習などでは到底現場で必要とされる看護技術は養えていませんので、そこは病院で経験を重ねて覚えていくことになります。ですので、新卒から派遣というのは私はお勧めできませんね。 やはり、新卒のうちは総合病院等の正職員として経験を積む事をお勧めします。ある程度経験を積んでおけば、その病院で看護師として働く事が嫌になっても、介護施設や訪問看護、あるいは健診センターや献血ルームなど病院以外で看護師として働くと言う選択肢もあります。

  • 正看護師は資格、フリーは働き方。 比べる対象がおかしいです。 正看をとっても、新卒でいきなりフリーで働くなんて無理ですよ。 看護学科出たけど看護師として働かないということはできます。

    続きを読む
  • 看護師です まぁ、そうだね仕事の割に全然安いね給料 フリーは新人からは無理だよ。経験積まないと。でも、自分で仕事見つけたりと色々大変だとおもう。その分給料はいいけど。

    1人が参考になると回答しました

  • 看護学校へ行き看護師が嫌になったら普通の会社に入社なんてこともできるのでしょうか?←新卒扱いならほぼ無理です、新卒以外なら中途扱いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる