解決済み
わたし60才、母90才(介護認定1)4月末に介護離職で退職し、ハローワークに申請に行きました。 母は遠方に住んでおりますが、私は夫と別居を選択し介護のため帰省しました。 気持ちはフルタイムで働きたいのですが、母の面倒を見ているとフルタイムで働くのは不安です。行政の介護サービスは訪看を週に3回入って頂いてます。 ハローワークはあくまで働く意志のある方に手当を出しますよね? 私のように働く意思があっても状況が許さない者はどう対応すればよいのでしょうか? 今後の毎月の認定日に、どぉ対応したら良いのか悩んでいます。
85閲覧
お気持ち察します。 認定日までに、それなりの募集を行っている企業に就活を普通にしてください。面接に来て欲しいと言われれば行かないといけません。行って先方企業から採用通知が来たとしても【辞退】すればいいんですよ。理由はいろいろ言えますでしょう。「急に介護をしている母親のために休みをもらえるかと聞いたら、就職して3カ月はお休みは絶対にダメ。と言われた」などです。 あなたが「働きたい」という意思があり、「就職活動をした」という実績がいるだけですよ。失業保険の給付でお金が必要であればそのような対応で認定日毎に2社ぐらいは面接まで行ったという事実を作ればいいんですよ。 (良い方法だとは思いませんが)本当に働くかどうかはまた別問題なんですよ。介護と仕事はなかなか両立しないのは私もよくわかっています。
フルタイムで働く意思の人とは限定はされてませんよ
< 質問に関する求人 >
フルタイム(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る