教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23歳 女です。

23歳 女です。IT関連の転職についての質問です。 私は現在歯科衛生士として働いていますが、今後のことを考えてIT系に転職を考えています。 知り合いに聞いたところ、スクールに入って知識身につけて会社にはいる。か、 全くの未経験だけど既卒として面接受けてみて実務経験つける。こっちの方が早い。だが最初は雑用あり。 の2パターンありました。 私的にスクールで学んで会社入る方がいいと思ったんですが、webのベテランの方に聞くと後者のほうを勧められました。 違う業種から全くの未経験でIT系に転職された方のアドバイスを聞きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • こんにちわ!私も後者のほうがいいとおもっており、高額なスクールはおすすめできないです。(理由としてはスクールに通っても就職が保証されないで・・・) まだまだお若いのでこれからの努力で色々とチャンスが有るのではないかと思います。ご参考までになりますが、私が運営しているブログで同じようなお悩みの方向けに就活に関するまとめサイトを提供しています。もしお時間などがございましたら、ご覧になって頂けますと幸いです。<https://job-it-blog.com/summary-01/>

    続きを読む
  • 私も後者がお勧めです。 SESかどうかわからない場合はなるべく若い女性が多い会社がいいです。自分の将来のモデルとなる人がいる方が働きやすいですよ。自分が困ったことは先輩も困ってると思うので解決策を持ってたり、改善されてますから、男性ばかりの会社よりは働きやすいです。私も未経験で飛び込んだ会社はそんな感じでした。面接の際に同じような方がいるか、社内で開発するのはどれくらいの割合なのかを確認するといいでしょう。

    続きを読む
  • 基本的に新卒の方は未経験でIT企業に入社して2,3カ月プログラミング研修をやって現場にOJTです。 まだ20代前半で若いので、社内教育があるところであれば後者で問題ないです。また、プログラミング研修と言っても独学と変わらないので、自分で勉強する気持ちがあれば問題ないです。 例えば、プログラミングの基礎はProgateや市販のプログラミング教科書で充分です。 https://prog-8.com/ 最近は会社でも動画でITを学びます。Udemyが多いです。ここは、普段は高いですが、セールの時は数千円なので安いです。 https://www.udemy.com/ いきなり転職して失敗した~となるよりはスクールでプログラミングを経験するのも悪くありませんが、費用と時間が掛かるので、皆さんお勧めはしないでしょう。スクールと現場では使う言語が違う場合もありますし、やる事は独学と変わらないので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる