教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

21歳フリーターです。

21歳フリーターです。高校卒業後、ずっとフリーターだったのですが最近彼女ができ、就職しなければと思いました。 ですがフリーターから正社員になるのは難しいのでしょうか? なんの職種がなりやすいとかあるのでしょうか。 彼女が来年から看護師なので心の中で焦ってしまいます。 アドバイスください!

続きを読む

121閲覧

回答(3件)

  • 正直まだ21歳なら全然正社員だって目指せますし、そこまで職種を絞る必要もないと思いますが。 今後の人生を考えたら、ただ正社員になりやすさだけで考えるのも勿体ないと思いますよ。別に入りにくい職業が良い職業という訳でもないので、単純に自分が好きだと思える職が見つかればいいですが。 一度ハローワークとか、就職のエージェントとかのところに行って話してみるとか、考えてみるといいと思いますよ。 選択肢は狭くないと思います。

    続きを読む
  • 大卒であれば選択の幅は広がりますが、これまで同じアルバイト先で一貫していたならその業界の正社員を目指すのが無難ではないでしょうかね。 短期間で転々としてきたなら、警備、介護、運送(ドライバー)は割と正社員になりやすいかと思います。 介護については3~4月程度で介護初任者研修を修了すれば福祉施設等の求人は引く手あまたです。なお、介護初任者研修に訓練機関に通うだけですので誰でも修了できます。看護婦の彼女とも分かり合えるところがあると思いますよ。 警備、運送であれば若い人が不足していますので重宝されます。

    続きを読む
  • 少子化で人員不足している業界は多いので、そこを狙うと採用されやすいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる