教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

何度も同じ質問をする人は何か障害があるのでしょうか。

何度も同じ質問をする人は何か障害があるのでしょうか。今2年程勤めている会社で、私の半年後に入社した同じ部署の同僚がいつも同じ事を聞きます。 ・私が入社した時に誰がいたか ・私が入社した頃から入れ替わりが激しかったか ・別部署の男性社員の奥さんに会った事があるか ・社員の年齢 その同僚が入社した頃から1年くらいの間で辞める人、新しく入る人が多く、「〇〇さん(私)が入った時ってAさんいましたか?Bさんと被ってましたか?Cさんにお会いした事ありますか?」と、辞めた人の名前を挙げて聞いてきます。 その都度、誰さんは知らない、誰さんは1回だけ会った事がある、などを説明していましたが、最初に聞かれてから1年経った今でも同じように何度も聞いてくるのでうんざりしています。 また、男性社員(大体5〜60代の方)の奥さんに関しては、社内恋愛で結婚した人が多く、かなり昔に会社にいた人となります。もちろん会った事はありません。 他にも、私が新婚旅行でどこに行ったのか、出産時のエピソードなども同じように何度も聞き、話すと初めて聞いたかのような反応をします。 「前にも言ったけど…」と前置きをする事もありましたが、「あ、そうでしたか?!」と驚かれるので、こちらも困惑します。 何か障害の可能性があるのなら納得して話に付き合う事が出来ますが、どう思われますか?

続きを読む

53閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 障害か頭が悪いか話し聞いてないか。。 関係性気にしないなら、おなじこと聞かれる度に前に話したよって毎回いう。そして、ちゃんと聞いてたかな?とか忘れやすいの?と笑いながらちょっと突っ込んで聞いてみては(笑)

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる