教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラックな介護施設について 現在とてもきつい介護施設に勤務しています。

ブラックな介護施設について 現在とてもきつい介護施設に勤務しています。正職員だから仕方がないのですが、パートのおばちゃん達からの陰口、上司からの締め付けがきつく、出勤するときに苦痛を感じます。 誰かがミスすると仕事が増えるので疲れが半端ではなく、仕事でも精彩がありません。 5年以上勤務していますが、去年と今年に2度退職願を提出しています。「人がいない」、「お前がいないとシフトが回らない」と言われ受理されません。 最近も2名(デイの相談員と夜勤専従)女性職員が退職しました。 自分も辞めたい。でも正職であるが為に辞めれない。足かせをつけられて仕事しているようです。 上司も仕事を押し付けるだけで人がミスすると薄ら笑いを浮かべているような人です。(なので部下の職員大半が辞職している。) 施設長に話しても話を上に通してくれない。社長に話したとしたら施設長とも揉めてしまう。悪い噂を流されても困るので身動きが取れません。 どうしたら良いでしょうか?

続きを読む

480閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私もブラック企業で長らくこき使われました。質問者様の日々の精神的苦痛は本当に大変なものでしょう。 でも、こういった問題は当人や関係者同士で話しても解決しない事が多いです。私の場合は第三者を挟んで退職まで話を進めました。参考に使ったサービスを紹介しているサイトがあったので活用してみてはいかがでしょう?もちろん無料です。 https://kasegukaigosi.com/recommended-recruit/ 辞めてほしくないなら会社側がしっかりと努力するしかないんです。質問者様には何の責任もありません。1日でも早く退職して良い職場に移れると良いですね。頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 会社の都合に合わせてる場合じゃないです 鬱になっても会社は責任どころか見舞いにも来やしませんよ ○月○日を持って退職しますと宣言しちゃいましょう はっきり意思表示したほうがいいです

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 他に、いくらでも仕事あるじゃないですか? 探してみては、いかがでしょうか? 良い条件の施設に出会えば、どんなに引き留められても辞めると思います。 あ、自分ならですけど。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私も今やべー会社に勤めています。 結論から言うとやべー会社は ずるずる引きづって勤めていると 退職を決意した後または 退職後に「なんでもっと早く辞めなかったんだろう?」と 怒りが沸いてきます。 無念と言うか、やるせない思いに 駆られます。 後悔しても、時は返ってこないですよ。 私の場合、何年もこの感情を引きづるのは嫌だと思いました。 自分のために、辞めた方がいいと思います。 あらゆるところに相談してみてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる