教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

初心者です。テキスト最初のページから疑問が生じてしまいました。

初心者です。テキスト最初のページから疑問が生じてしまいました。宅地建物取引業の「業」について。 不特定と特定の違いが分かりません。 宅地建物取引において ①A社が、従業員のみを対象 ②Bが、公益法人のみを対象 ③Cが、国その他宅地建物取引業法の適用がない者を対象 ④Dが、多数のDの友人または知人を対象 ①以外全て不特定多数だと判断されるらしいのですが、②がなぜ「特定」に当たらないのか…どこを基準に、「特定」か「不特定」か明確に判断しているのでしょうか。 また、③“宅地建物取引業法の適用がない者”とは、具体的にどんな人ですか?

続きを読む

7閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 宅地建物取引業法、78条じゃん・・・ (適用の除外) 第七十八条 この法律の規定は、国及び地方公共団体には、適用しない。 2 第三十三条の二及び第三十七条の二から第四十三条までの規定は、宅地建物取引業者相互間の取引について ちなみに、特定と不特定ってのは、不特定多数の友人・知人とかって関係性とかっていうじゃん・・・ だけれどもこれが例えば、自分の親兄弟なら、特定な関係性があることは誰の目から見ても明らかじゃん・・・ だので、非営利団体とかなら、行政庁から公益性を認められることで公益法人となる、特定な財団法人じゃん・・・ って、そういう解釈でイイと思うけれど、質問意図の➀~➃って要は、業ってことの理解についてだよねっ・・・ だので、「業」ってのが、何を指すのかが解かれば、もっと、その躓き箇所は理解し易くなると思いますがね・・・

    続きを読む
  • 前後の文言が書いてないのでわかりませんが、2は『特定の』とついてないなら一般公益法人なのでは。

< 質問に関する求人 >

公益法人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる