教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急救命士を目指す学生です。

救急救命士を目指す学生です。救急救命士の資格を取ってから消防に入る場合、救急車で傷病者を助けに行く仕事以外(消防車で火を消しに行ったり、レスキューをしに行ったり)はしないといけないんですか? それと消防士の方がよくやっている訓練は参加しないといけないんですか?

106閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    救急救命士の資格を取って、その仕事しかやりたくないなら、民間救急サービスや病院で募集があるから、そっちを探したほうがいいよ。 まだ働いたことないから分からないと思うけど、どんな仕事、特に大きな組織だと、ジョブローテーションってのがあるんだ。 例えば、消防に入ると最初は警防隊(ポンプ隊)に配属されて、しばらくすると本人の希望や適性を見て、違う仕事、例えば救急隊や救助隊、予防課員や総務課員になる。 こうすることで、いろんな仕事ができるようになるし、現場活動でも円滑な活動ができるようになる。 君は、救急救命士になれば、救急の仕事しかやらないって思ってたんだよね? 震災などの非常災害が起こって、火災が多発したとしよう。 警防隊員はみんな出動してしまい、署には消防車があるけど、署員は救急隊員が4名だけだった。 近所の人が火災を知らせに署は駆け込んできたのに「あ〜俺たち救急隊員で火の消し方、知らないんですよ。他の隊が帰って来るまで待っててください」って言ったら、市民はどう思う?その駆け込んだ市民が君だったらどう思う? 思いつく限りの罵詈雑言を言うだろうね。 それと、プライベートで怪我をして、軽作業はできるけど、救急隊の仕事はできないって身体になったら、どうする?クビだよ? 公務員だって「仕事ができないなら免職にできる」って規定(分限免職処分)があるんだ。 けど、ジョブローテーションをしてれば、予防課や総務課の日勤もできるし、本部の通信指令員なんかもできるしね。 もっかい言っとくけど「救急以外の仕事はやりたくない」って考えるなら、消防はやめときな。

    1人が参考になると回答しました

  • 現役救命士です。 質問者さんと同じ、資格を取ってから消防に入ったものです。 救命士の資格自体が消防由来のもので、救命士は1つの資格であって、消防で働く以上は職業は“消防士”となります。 消防士の仕事については消防法第1条に記載されている通りです。 恐らく、救命士で救命士以外の仕事をしたことがない消防士は存在しないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 救急だけやりたいなら看護師になった方が良いです。 救急救命士であっても消防士です。 採用されれば半年間は消防士になるために消防学校で過酷な訓練を行います。 全国の消防本部は兼任制を取っている自治体が多く、ローテーションで消防も救急も両方やります。 救急救命士資格は民間では全く役に立たないので、看護師になって民間に勤めた方が良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 当たり前にします。 消防に入ったからには救急救命士の資格を持っていても消防士です。 消防学校にも行きますし、消防車に乗りますし、救助も消化もします。 消防訓練ももちろんやります。 消防訓練中に、救急隊に出動がかかり出動後に戻ってきてからまた消防訓練に合流したりもします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる