教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日地元クリニックの医療事務・受付の正社員募集の面接に行ってきたのですが履歴書の事で気になってることがあります。

先日地元クリニックの医療事務・受付の正社員募集の面接に行ってきたのですが履歴書の事で気になってることがあります。私のこれまでの経歴は、高校卒業後2年制の専門学校のようなところに通っていましたが1年で辞め、高校3年生からアルバイトで続けていた職場で現在はパートとしてフルタイムで働いています。「専門学校のようなところ」と言ったのは無認可校だったからです。専門学校と認められないスクールでした。教習所のような感覚です。なので卒業していたとしても履歴書には書けなく高卒になります。なので私は履歴書には、高校卒業の事と、現在パートとして働いてる事だけを書きました。学生アルバイトからパートに切り替わったのは8月なので現在まででパート歴は8ヶ月程しかありません。アルバイトの事は職歴に書かなくてもいいやと思い、また面接の時にその話をすると思ったので書きませんでした。 ですが面接では勤務内容の説明を受け質問を2つほどされて、こちらも質問をして終わりました。志望動機も聞かれずゆるい面接だったなあと思っていたのですが、高校卒業後専門学校に通っていた1年間と、契約更新の関係で学校を辞めてから4ヶ月ほどアルバイトをしていた期間の事が書けておらず、パート歴8ヶ月だけの人と思われてしまうのではないかと思いました。一応アルバイトの期間も入れれば3年間は同じ職場なのですが。。こちらから質問をするときに気付いて伝えておけばよかったのですがあとで気づきました。また面接に応募をするために電話をした際に、医院長先生ではなく受付の方?とやり取りをしたのですがその時に新卒さんですか?と聞かれたので専門学校に通っていましたが辞めて現在はパートナー社員として働いていますと伝えていました。医院長先生に伝わっていなかったのでしょうか、、もし伝わっていたなら履歴書を見た時に不思議に感じると思うしもしかしたら面接が終わったあとに気付いて不思議に感じているかもしれません。 なにか聞き漏れたことがあれば電話していただければお答えしますと言われていたので電話しようか迷っていますがわざわざ電話してもいい内容でしょうか、、

続きを読む

304閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    クリニック事務経験者です。 アルバイトやパートの職歴でも 仕事の役に立つスキルなら書いた方が良かったかなと思います。 医療機関の事務で必要なスキルは、 パソコン入力、電話対応、接遇ができると採用されやすいです。 上記ができるのは、事務経験者なので事務経験者は、未経験でも採用されやすくなります。 長く働いていた仕事が医療事務に役に立つスキルがある仕事だったなら言っても良いと思いますが まったく、関係ないなら 伝えても採用、不採用にあまり響かないかと思います。 医療事務パートですら1人休人に20人以上の応募があるので正社員だと かなり採用されるの難しいです。 資格は、ただの民間資格なので採用有利にならない事で有名です。 私も無資格ですしクリニックで勤務していて資格あり1人もいませんでした。 面接時に見られるのは、話し方 感じの良さ、やる気、コミニケーション力、臨機応変な回答ができるかは、見られます。 次に受けるようなら書いた事を思い出してください。 頑張って下さい。 https://townwork.net/magazine/knowhow/resume/baito_resume/7934/

  • 無認可校でも履歴書に書けますよ。公的保護がないかわりに法的拘束を受けない利点があります 専門学校は就職先、就職率がなによりの宣伝になるので認可校、無認可校、どちらも力を入れてます。 バイト、パートは職歴にならないので履歴書に書けません。面接で「今何やってるの?」と聞かれたら話せる程度です。 医療事務は人気なので無資格・未経験だと厳しいです。通信教育でいいから資格を取りましょう

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる