教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

60歳を過ぎて、仕事が見つからない方おられますか? 私は、失業して8か月、15社以上の応募全てに失敗して、 もう、ノ…

60歳を過ぎて、仕事が見つからない方おられますか? 私は、失業して8か月、15社以上の応募全てに失敗して、 もう、ノイローゼです。

続きを読む

10,442閲覧

17人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 今年61歳で今の施設に就職しました。 スタッフの方達は、私より一回り上の先輩方です。 毎日楽しくやっています。 昨年応募し採用が決まりましたが、 不人気なのか私一人が応募? 今では同様の案件が人気があると聞きます。 ちなみに、現役時代の1/4の給与ですが、、、 知人は、職業訓練を受け今年から就活です。 採用ならず、ずいぶんへこんでます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私のところは 60過ぎた爺さんが入ってきますよ 私はパートですが 年収はおそらく正社員なら250万から300万はあるかも まぁ、年とっても車の運転もできて健康で働ければの話ですけど

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 40歳を超えるころから、正社員の道というのは狭くなっていき、50歳を超えると、運送業や警備会社、介護関係、清掃業務しかないっていうほど、さらに狭くなっています。 資格や実績があったとしても、40歳ぐらいからはちょっと難しいってことになりますね。 なので、60歳を過ぎるとかなり難しいと思いますよ。 52歳の私でもなかなか決まらないですからね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • あなただけではありませんから、あまり悩まないで下さい。 採用する立場で考えたら60歳の人と50歳の人、どちらを選ぶか? データだけで判断したら全ての人が50歳を選びます。 今後の対応として、あなたの魅力をデータ化して初対面の採用担当に伝える事ですね。 また、就職氷河期では100社以上に不採用など珍しくもありませんでした。 15社くらいまだまだ序の口。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる