教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師です。お客様目線の意見をお聞きしたく質問させていただきました。 仲間うちで新しいお店をオープンして値段のこと…

美容師です。お客様目線の意見をお聞きしたく質問させていただきました。 仲間うちで新しいお店をオープンして値段のことで悩んでいます。もともとはカラーカットトリートメントで8000円〜12000円ほどで使用薬剤、トリートメントのランクで料金を変えていました。 同じ店で働いていたスタッフでお店を出したので皆んなベースの価格は同じくらいです! 新サロンはオーナーになったスタッフの決定でカラーカットトリートメントで15000円〜17200円 私はお客さんに基本料金上げずに来てもらって新しいトリートメント内容を説明した上でやりたいとなれば+2000円貰う方法にしました。 1人のスタッフは新メニューから20%offで案内をだし元の料金から一気に3千円〜5千円上がっています。 もちろんトリートメントが凄く良くなってるので内容も上がっています。 私の客単価カラーカットで1万くらい。 他スタッフ1万6千円くらい カットも一気に1500円値上げしてて5000円→6500円 私は怖くて出来ませんでした。 お客さん目線で、この値上がりは普通に通い続けもらえるのでしょうか? 取れるなら私も取りたいというのが本音です、、 値上げしたスタッフが同世代でライバル意識を持ってしまって、客数、売り上げ共に自分のほうが多いのですがこれでは売り上げが負けてしまうという危機感もあり焦ってしまいます。 そのスタッフは新サロンで新メニューだし別物と思ってくださいって伝えてると言いますが、長年付き合っていただいてるお客様にそんな強気に出れない自分がいて、 しかしもう少し料金上げたほうが良いのか悩んでます。。。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    地域に見合った価格で、技術もあり有名店でのキャリアなどあれば多少高くても通う客はいると思いますよ。ただ美容院は無数にありますので、強気の価格で技術が低ければ、通うことは無いと思います。また内装に幾らお金を掛けても接客の質が悪ければ通いませんね。最悪客は身内と一見さんしかいない様な状況になる可能性もあるかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • こんな時代ですから値上げは駄目ですよ。 コロナのお陰で世界恐慌目前ですから… ワタシの息子は日本政策投資銀行に勤務していますが、世界的な不況になり、全ての価値が下がるらしいですよ。 よってこれからの値上げは駄目です。お客様1人1人の収入が減少している現在を良く認識して下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お客さんに実際に聞くのが1番いいと思う

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる