解決済み
地元で公務員か都会で民間か。首都圏の国公立大に通っている大学1年です。大学では都市計画を専攻予定です。また、将来は都市計画や都市開発の仕事に就きたいです。将来を考えたときに迷ったので質問しました。私は人口10万弱の地方都市出身です。この春上京しました。地元は消滅可能性の高い都市に指定されています。地元の民間企業は不安定であるため、Uターンで働くとなると市役所か県庁に入るのが適当だと考えています。しかし、地元に戻りたいという思いと、もっと世界を広げるために都会で働きたいという思いが交錯していてなかなか決めきれません。また、公務員の父から聞いたのですが、自分のやりたい分野の部署に役所で配置されるのは時間がかかり、また最終的にそこに配置されるかさえもわからないそうです。 首都圏で働くとなれば、個人的には都市再生機構が気になっています。これは独立行政法人ですが、他にも都市開発に携われる企業としては鉄道会社なども考えています。首都圏で都市開発を行う会社に就職したほうが自分のやりたいことにダイレクトに向き合えると思います。都市再生機構や鉄道会社への就職実績を今在籍する大学は持っています。また、民間で働いてから公務員に転職するときは歓迎されるという話も父から聞きました。 自分のやりたいことを考えれば首都圏の民間一択なのですが、これからの地元のまちづくりに携わりたいという思いも捨てきれません。もちろん、大学のこれからの四年間で考えていけばいいわけなのですが、考えるとキリがなくて困っています。雑な振りではありますが、なにかアドバイスをお願いしたいです。みなさんならどう考えますか?よろしくお願いします。
282閲覧
仕事のやりがいや給料を重視するなら民間。 自分の時間が欲しいなら公務員。 市町村の公務員になったら、色々な課に異動するので まるで転職したと思うほど仕事の内容が変わる事があります。 (お父様が公務員なら知ってると思います。) 私なら、消滅可能性の高い地元に戻って 結婚、子育てするのはあまり勧めないな。 (親は喜ぶだろうけど)
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る