教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

生命保険会社の総合職の新卒です。先日一般課程を受けました。一問ケアレスミスをしてしまい満点ではないです。自己採点の段階で…

生命保険会社の総合職の新卒です。先日一般課程を受けました。一問ケアレスミスをしてしまい満点ではないです。自己採点の段階ですが、この先出世などしていく際にこの一般課程の満点ではない事は後々評価などに、影響はあるのでしょうか?

750閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • テストの点数で昇進に影響するなんて、そんな単細胞な会社はないですよ。それよりも、そういう些細な・論点ずれたところを気にする性格の方が昇進に影響します。 多分、仕事をすすめていく上でも、不思議なことをしそう。

  • まあ、早呑み込みで引っかかるような設問もありますからね。 一つ二つ引っかかったとしても大勢に影響などありませんよ。 あとになって「えへへ、あの試験、私は一つ引っかかって満点取れなかっただよね!」なんてのが思い出話の一つになるだけです。

  • 一般課程は、生命保険関連の試験のなかでは基礎中の基礎といえる内容です。 総合職であれば満点を取らなかったら怒られるレベルですが、済んだ事を悔やんでも仕方ありません。 90点無ければ、上司等から雷が落ちますが、一発合格と思われますので「良し」です。 これから先「専門課程」「応用課程」と続きますが、これも総合職は一発合格を求められますので、目指しましょう。 でも、不合格になる人が毎年一定数います。すると間違いなく昇格が遅れる原因となるので、極力避けよう。 ケアレスミスした原因とケアレスミスをなくす方法を考えて、明日につなげよう! 自己分析が出来ているようですから、大丈夫。次回も一発合格しよう。

    続きを読む
  • そんなもの何の影響もないですよ。 これから先、そんな程度ではない試練が、次から次に訪れます。 人事考課は、総合的に行われ、テストの点なんて、受かってりゃ問題なし、程度。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生命保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる