回答終了
職場でのこの教育法は普通なのでしょうか?未経験で事務+接客業務のある職場に転職して初日から1日の業務やレジ閉めを教わりました。 店長にレジ閉めを教わる際、初日は「メモを取るより流れを見てて」と言われましたがあまりに高速だったため「細かい所がよく分からなかった」と正直に言うと「まあ明日からやっていけば慣れるから」とその日は終わりました。 マニュアルも無く、全て口頭です。 次の日にレジ閉めを私がする番になりました。 すると店長は「昨日見てたでしょ?あの通りやってくれれば良いから分からなかったら質問して。自分は裏にいるね。」と私を1人残し裏に行ってしまいました。 横についていてくれるものと思っていたので、戸惑いながらもざっくりとした流れをやってみますが、実際にやってみると複雑で分からない部分が出て来る。 普通の小売業ではなく特殊な物を販売しているのでそれも確認しなければならなず、未経験には何が何だか分からない。 質問しに行こうにも店長は同業種の方と電話していて何も作業が進まずに時間だけが10分、15分と過ぎていく。 やっと電話が終わったので質問すると「昨日言ったじゃん!」と怒られ分からないところを質問しづらくなってしまいました。 その後また分からないところが出てくるのですが、店長はまた別の方と電話をしていて、電話が終わったら質問して怒られると繰り返しでした。 飲食業や接客業の経験はありますが、レジ閉めなどお金に関する業務は特に慎重に新人に教育していたのでこの件で店長に対して不信感を抱いてしまってます。 パートさんは皆優しいのですが、店長だけはこの教育方針のようで、重要な業務は全て店長からしか教えてもらえないので今後がとても不安です。 メモを取らなくても良いと鵜呑みにしてしまった私にも問題はありますが、普段は極力メモを取り、家で清書して1度で覚える努力はしています。 それでもお金に関する業務で複雑な作業もあるのに2回目で放置という教育法はどこも普通なのでしょうか?
35閲覧
ポイントがいくつかあります まず油断してメモを取らなかった、というより取れなかった部分も あるでしょうし、それを見越して取りあえず流れを教えた感じです これは後から指摘する事で完成させていこう、そういう感じにも 受け取れます 今日はとりあえず一通り流れを覚えてね、と言った感じですが その後パートさんを教育係にしばらく付けるでもないので ちょっと厳しい部分はありますね もうひとつが周囲のパートさんが「今のところ」何も言わない、という事 質問者様が仰るお金の管理や傍から見てそこまで詰め込まなくとも…と いう感じなら表だって指摘せずとも雑談の際にでもコソコソと 何か伝える事もできます しかし今のところそれもない…つまり、この方法が質問者様だけ 特別ではなくこれが標準、そう思った方がよさそうです 後は店長自体が「このやり方で習ったからこの方法でしか指導できない」 のかも知れません もちろん、お金を管理するわけですからこちらも神経質になりますし あえて失敗はつきものだし、緊張感からそれも意識はするし減るだろう まずはやってみろ、といった感じかも知れませんね 後は適性を見てるのかも知れません どういう事かと言うと向き不向きはもちろんですが、ありがちな 「採用したがすぐ辞めた」というのをふるいにかけるため つまりしばらく、それがどれくらいが分かりませんが要はそういった事 人の出入りが多い職場とかでやっと戦力になりそう…でも辞める もっと言うと翌日から…よくあるパターンですが、それを試してる そういう感じも受けます まあ質問者様次第ですが、しばらくは頑張ってみましょう そこで明らかに理不尽(今もそうかも知れませんが)な事、お金の事で あるいは絶対出来そうにない、どう頑張ってもこなせないなど そういう事がなければ続けて見ましょう 何らかの意図が分かってくるかと思います 後はサービス業みたいだからしょうがないですが、求人情報とかで 割と常連組ならば…という事もありますよ
> 職場でのこの教育法は普通なのでしょうか? 「普通」って、人それぞれなんですよね。 なので、その職場では普通なのでしょう。 (普通かどうかを聞いても、あまり意味はないでしょう) > 店長にレジ閉めを教わる際、初日は「メモを取るより流れを見てて」と言われましたがあまりに高速だったため「細かい所がよく分からなかった」と正直に言うと「まあ明日からやっていけば慣れるから」とその日は終わりました。 基本的に、テキトーな会社なのでしょうね。 雰囲気で仕事をするような会社なんじゃないでしょうか。 > マニュアルも無く、全て口頭です。 この時点で、大体想像できますよね…。 (まぁ、小さいところならいちいちマニュアルなんて作らないでしょうけど) > すると店長は「昨日見てたでしょ?あの通りやってくれれば良いから分からなかったら質問して。自分は裏にいるね。」と私を1人残し裏に行ってしまいました。 仕事する気がないのでしょうね。 > 普通の小売業ではなく特殊な物を販売しているのでそれも確認しなければならなず、未経験には何が何だか分からない。 当然でしょうね。 至極妥当な結果だと思います。 > やっと電話が終わったので質問すると「昨日言ったじゃん!」と怒られ分からないところを質問しづらくなってしまいました。 そういう会社なのでしょう。 基本的に、アホなんだと思います。 > その後また分からないところが出てくるのですが、店長はまた別の方と電話をしていて、電話が終わったら質問して怒られると繰り返しでした。 そういう会社なのでしょう。 怒られることが仕事なのかもしれません。 > それでもお金に関する業務で複雑な作業もあるのに2回目で放置という教育法はどこも普通なのでしょうか? 最初にも書いた通り、その会社、あるいはその店長にとっては、それが普通なのでしょう。 もちろん、仕事として考えた場合は、論外だと思いますけど。 その仕事やお店に拘りがないようなら、さっさと辞めた方が良いかもしれませんね。 逆に、その仕事を続けたいと思うのなら、店長よりも偉い人に相談してみると良いでしょう。 単にその店長がダメなだけかもしれませんから。
< 質問に関する求人 >
未経験(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る