教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

販売や事務のお仕事をしてる方、またどちらの職種も経験がある方に質問です。

販売や事務のお仕事をしてる方、またどちらの職種も経験がある方に質問です。販売はシフト制・事務は土日祝休みが一般的かと思いますが販売と事務、両方経験のある方はどらちらの休みの取り方がよかったですか? また販売のみ経験のある方、事務のみ経験のある方、は自身の休みについてどう思われているのでしょうか。 私は今までシフト制の販売経験のみで、休みの過ごし方は平日に映画を見に行ったり都内に出かけることでした。 その他にも趣味のイベントが行われることはありましたが頻繁ではないのでたまに土日どちらか希望休を出して休みを取るぐらいです。 なので基本的には混んでいる土日よりも比較的に人が少ない平日に休みをもらって出かけられるのはとても喜ばしいことだったのですが…… 現在は事務の仕事をしておりほぼ平日5連勤・土日休みで出かけずらくなってましいました。 また今まではシフト制だったのでほとんど2~3連勤、多くても4連勤だったので5連勤に慣れるどころか苦痛に感じています。 しかし世間一般的には土日祝休みのほうがいい!という方や土日祝休みだと予定が入れやすいという方が多い気がします。 みなさんはそれぞれの予定や事情を踏まえたうえでシフト制、土日祝休みどちらのほうがいいのでしょうか?

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • サービス業の時は平日休みでしたが、1日の休みだと寝て終わりな事が多く、ほとんど出かけられなかったです。 今は土日祝日休みの事務なので、土曜日家事やってからごろごろして日曜日に何かしら出来るようになったのでありがたいです。 あと、高齢の親がいるので決まった休みの方が親の面倒が見れていいです。

    続きを読む
  • 自分はシフト制で土日出勤でしたが、 シフト制でも土日休みたいと言う人や 好きな時に平日交代してもらえる 急に休んで交代出勤だったり する人とは嫌だったので 今はシフト制じゃない方がいいです。 急に休む人はただの欠勤ですむほうが 気が楽です。 自分はなぜか元気で予定もうまく入れ込めて休まななかったので。

    続きを読む
  • 販売業してます。 自分は土日休みではなくても不満はないです。 質問主様と同じで平日の空いてる時に行動出来るからいいや、と思います。 自分は独身なのでそう思いますが、子供のいる方は家族で出かけるのに土日固定のお休みの方が良いのでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる