教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コロナ禍になる前からリモートワークの仕事を自宅でしています。 お客様とのリモート商談もありますし、定例会議も週に何度もあ…

コロナ禍になる前からリモートワークの仕事を自宅でしています。 お客様とのリモート商談もありますし、定例会議も週に何度もあります。オフィスを持たないという方針の会社なのですが、業務内容はばっちり普通の社員です。 手が離せないタイミングも多々あるので、事前に荷物の配達を設定できるものは時間設定しています。 しかし、今日いきなり訪れたとある業者に「仕事で手が離せない、帰ってほしい」と告げると「そんなウソ言って」と言わんばかりの不信感ありありの返しをされてモヤモヤしています。 確かに、家で仕事してるから対応できないというとただの断り文句と判断したかのようにだらだら返されることもあり、イライラすることが何度もありました。 居留守を使ってしまえばそういうこともかなり減るのかもしれません。 しかし、過去に空き巣に入られたこともあるので留守と思われるのは本意ではないのです。 うまくバシッと納得させられる言葉お持ちの方いませんでしょうか。

続きを読む

19閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    業者が何かによって対応違うので、なんとも言えないですね。 宅配だったり受け取るだけなんで、会議中以外対応出来るし。 営業なら「仕事中、要りません。以上です。」でぶった斬るだけだし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる