教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高専の機械化に通っているものです。

高専の機械化に通っているものです。良くプログラミングを勉強して副業をしよう見たいな広告を見るんですけど、C言語で数値計算とかのプログラムしか書いたことないんですけど、どんな物を作っる副業何ですか? HTML?使ってWebをつくるとかですか?なんか普通高校の友達がプログラミングして副業したいとか言ってたんで気になりました。

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そのご友人、失礼ですが社会舐めています。 簡単に言えば『努力なんぞしたくない。なぜ俺様が努力しなきゃならんのだ? 楽して儲けたい』っていうのが根底にあるのです。 プログラミングって、趣味程度でも10年単位の努力でやっと半人前程度の技術力が付くかどうかです。 それを「作品を作るどころか、基礎の基礎すらやったことがない人が簡単にできる」という誇大広告に乗せられて、『俺様はできるぜwww』とやっているのです。 質問者さんは一般の方ですよね? それでもそれはご承知のはずです。 それすら思いつかないのに、誇大広告のような耳障りの良いものだけしか見ないってことが根拠です。 普通なら、『本当に俺にできるのか』と考え、実際に試し、 ネットや成功した人・失敗した人の経験談等を調べ上げる。 それで実際に『俺でもイケるかも』と勘違いしてしまう可能性はありますが、普通はそれぐらいはする。 それをしていないのだから…… >> ...どんな物を作っる副業何ですか... その場合によります。依頼人(クライアント)が『こういうソフトを作ってくれ』であれば仕様定義からソフト開発、デバッグ・テスト(検証)をすべて行う。 企業勤めであればデバッグ担当とか設計担当(SE)とかのように役割分担をしますが、フリーランスは1人でやらないといけない。 『こういうサイトを作ってくれ』であれば発想はソフト開発と一緒ですがササイトなのかソフトなのかの違いがありますが。 あと、COCOAに不具合がでた理由をご存知でしょうか。 一説には、『納期が短すぎたこと』が原因のようです。 ほかにも『チーム仲が悪すぎた』とかもあるようですが。 訳知り顔でデジタル庁を設立しようとしている(もうしたのか?)政府ですら、 無茶ぶりをします。 本来ならデスマーチありでも3カ月以上はかかる代物を、『3週間でやれ。異論は認めん』という無茶ぶりをしていたことが一番の原因のようです。 訳知り顔でやっている人間ですらこれですから、通常、クライアントは一般人で、プログラミングのプの字すら知らない人達です。 なので無茶ぶり要求、曖昧要求を当たり前のようにする。 下手すると、踏み倒すのもざら。 それをたった数週間かそこらやっただけの人が出来ますかね? 提供するものは上質でなくてはいけない。 クライアントは無茶ぶりをする。 それを覚悟もない、薄っぺらい理由で『楽して儲けたい』だけの人ができるのでしょうか。 なので社会舐めすぎと感じますね。 >> なんか普通高校の友達がプログラミングして副業したいとか言ってたんで気になりました 法関係とかで無理でしょうね。 それと上記のような理由で無理。

  • まず無理ですね 高校生では親がするなら変わりますが口座作れないのであと年齢制限もあったような? それに副業、フリーランスでとか言ってますがあれ100%嘘ですよ実際は10年単位の実務経験者が一般基準レベルであって企業も案件もそのレベル求めてます素人が入れる世界ではないです リアルコネがあれば変わりますがまず不可能ですああいうのは貴方の経歴を先に見せて相手が選びますからね 即戦力が欲しいのに10年選手と経験ゼロの高校生で迷う人いると思いますか?金銭が関わる仕事舐め過ぎですよ バイトではないんですよあれは 実際未経験からやれてる人は親のコネかそれ以前から10年単位で勉強してきた人ばかりです これ実際にフリーランス研修してる最大手の人が言ってますからね 何万人も見ている人が1人しか未経験からフリーランスでやれてる人見たことないと言ってる世界です 実際やれてる人を知っている!と言うならその人はか〜〜なり勉強している天才です そして前提としてこれは大人の話しです高校生の話ではないです それだけでも無理とわかるでしょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • プログラミングで副業ってのは現実には、素人はまず受けられませんので、実質存在しないのと一緒になります。 プログラミングが副業として受けられるのは、本業のプログラマかもしくはその経験者で、 豊富な経験と高い実績を持つ、信用のある人達だけです。 その手の広告というのは、プログラミングで副業がいっぱいあるから出るのではありません。 プログラミングを副業にしてお手軽に儲けたい!という野望を持つ人たちがとても沢山いるから出されるのです。 広告主は、そういった副業希望者達から利益を得ています。 つまり、現実の副業が存在しようとしまいと、希望者達がその後どうなろうと、 広告主の知ったことではありません。 そういうビジネスです。 良心的な所であれば、プログラミングと偽って、実際にはweb制作を教えてる所もあるかと思います。 こちらであれば、まだ、プログラミングよりかは仕事が存在します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • WEBでしょうね。

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる