教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家一般の土木希望してます。

国家一般の土木希望してます。(大卒程度で受験して3年猶予期間で大学院いこうかと思ってます。今年受からなければ来年、再来年とチャレンジします。) 距離のある転勤は避けたく、 関東と都市部(たとえばさいたま新都心とか、横浜とか)での転勤範囲に押えたいです。 ・転勤の拒否はできるのでしょうか? ・出先機関を指定することはできるのでしょうか? ・転勤が都市部に集約されたオススメの省はありますか? ・本省勤務は希望出せば通る時来ましたが、そんなに激務なんでしょうか…(とにかく転勤が嫌なので本省も視野に入れてます) しらべたところによると土木だと 国土交通省の運輸局、地方整備局なら転勤少なめ 環境省はそもそも出先が少ないので転勤少ない くらいは調べられました。 ワガママではありますが、国土交通省か環境省か農林水産省など土木の知識を生かした職につきたいので転勤が少ないで有名な労働局は希望していません。

続きを読む

371閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 地方整備局について。 転勤拒否は、納得できる理由がないと、認められません。(持病があり病院を変えられないなど) 出先機関の指定などありえません。しかし、異動調査は毎年一回あるので、行き先希望を出すことはします。でも数年でまた転勤です。 本省は激務です。週の半分は終電で帰れません。 関東地方農政局は、本局がたしか群馬県ですし、事務所は北関東に集中してます。都内、横浜などには出先がほとんどない。 地方整備局は、旧建設省と旧運輸省は事実上、別採用で港湾空港部なら本局は横浜市で、出先機関は、横浜、川崎、東京沿岸、千葉市とほとんど通える範囲です。転居が必要なのは、茨城県の鹿島くらいです。 大宮にある関東地方整備局(河川部、道路部)は転勤範囲が、長野県、北関東、山梨県など広域になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

環境省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる