教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育実習が辛くて、資格習得を諦めたいです。 保育系の短大に通っている方・通っていた方にお聞きしたいです。

保育実習が辛くて、資格習得を諦めたいです。 保育系の短大に通っている方・通っていた方にお聞きしたいです。長文・乱文失礼いたします。 私は保育短大に通う2年生です。 保育士・幼稚園教諭両方の資格を取って将来は保育所などで働きたいな…と思って入学し、1年間学習してきました。 しかし昨年、コロナの影響で6月から冬に延期された、初めての幼稚園実習へ向かうことが出来たのですが、そこで完全に心が折れてしまいました。 私の要領が悪かったせいですが、毎日日誌には大量に「こんなことも書けないの!?」「これしか保育者の様子見ていなかったの!?」といったお叱りや細かな誤字脱字の注意が書かれており、次の日に改善しよう、頑張ってもっと書こうと思ってほぼ寝ずに日誌を書いてはまた大量に赤ペンをいただいていました。 日誌はA4のレポート用紙と同じ罫を毎日3ページ書いていましたが、「私が学生の頃はもっと書いてた」「それでも寝られていた」「寝ないから日誌が書けないんだよ」と言われてしまいました(寝たら寝たで日誌に何も書けなくてお叱りを受ける未来しか見えなかったので、必死に寝ないで書いていました。) 毎日泣きながら深夜に日誌を書いて、泣きながら自転車で40分かけて通勤していました。 たったの5日間、子どもとの触れ合いはとても楽しく、たくさんの発見と学びを得られたのですが、日誌と先生方が怖くて、実習が終わったあとも実習園のバスを見たり近くに行くと吐き気がして、涙が止まらなくなってしまいました。 この去年の実習で保育園実習に行くのが怖くなり、先生と相談して昨年度の保育園実習は諦めました。 折角高校3年間保育者をめざして入学したのに勿体ないことをしていることも、お金を出してくれた親に迷惑をかけてしまうことになってしまったことも、苦しいです。(親・先生ともに無理はしなくていいと言ってくれてはいるのですが、それでも私の心が弱いせいでこんなことになってしまった、と申し訳ない気持ちでいっぱいです) 今年、また幼稚園実習があるのですが、園を変えていただけるそうなので幼稚園実習は頑張って、幼稚園教諭の資格は習得しようと思います。 ですが、資格を習得してももう保育者になりたいとは思えなくて、保育者としてやっていける自身もなく、保育者に憧れる気持ちももうなくなってしまいました。(こんな気持ちで実習へ向かうのもどうかと思います。それもわかっていますが、片方でも資格を取った方がいいかなと思って実習へ向かいます) 卒業後は子ども服やベビー用品を扱う一般企業への就職を考えてキャリア相談をさせていただいているところです。 保育短大卒業後、幼稚園教諭の資格のみしか取らないことはおかしいですか? また、保育学生が卒業後一般企業に務めるのは難しいのでしょうか? BAの方には250コイン差し上げます。 ※厳しいご意見の方もいらっしゃると思うのですが、わがままを承知で申し上げます、どうか、優しい言葉遣いの回答をいただきたいです 長々と読んでいただきありがとうございます、どうか、悩みを聞いていただきたいです。

続きを読む

1,131閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私は幼児教育の短大を卒業後、 3年間幼稚園で働いて辞めました。 辛かったですね…とても気持ちがわかり、 回答させてもらおうと思いました。 まず、自分の心が弱いせいで…なんて 思わなくていいと思います。実習した園と その実習担当の保育士が悪かっただけです。 厳しい指導も必要だと思いますが、そのあとのフォローがないと心が折れますよね。 「わたしが学生の頃は…」とか言われても、あなたの時代と比べないでくださいって私なら思っちゃいますね。 まず実習担当であれば保育士を目指している方に厳しくして、心を折れるような指導をしてはダメだと思います。保育士になりたい!と思ってもらえるように実習を学びのある楽しいものにしなければいけません。 私自身も保育園実習がとても辛く、毎日泣きながら日誌を書き、指導案を書き、準備をして…なんてやっていて11日間の実習でしたが毎日2.3時間睡眠でした。保育士の指導も辛くて泣きながら帰って「絶対保育園でなんか働かない!」と思っていました。 なのでその後は保育園ではなく施設での実習を選択して、保育士資格取りました。 私の学生時代の友だちで、資格を片方しか取らずに一般企業へ就職した子も何人もいます。 自分の努力次第だと思うので難しくはないと思います。ただ、幼児教育科を卒業しているのにどちらも資格を取らなかったというと企業の人から「どうしてかな?」と疑問に思われ、面接で問われることもあるかもしれませんので、どちらかは取っておいた方がいいかもしれないですね。 今後資格を持っていると役に立つこともありますので! 実習と実際に働くのは全然違うことですが、仕事にしたら辛いことも多く私は心が折れて退職しました。 保育者への憧れの気持ちを持って実習する必要なんてないと思います。「資格のため」と思って頑張ってください!たったの何日間、長く感じるかと思いますが終わってしまえばいい経験になります。耐え抜いたということが経験になると思います。 社会に出れば辛いことも多いので、もしまた運悪く嫌な保育士に当たってしまったら「こんな人もいるんだ、自分はこんな人にはなりたくないな」と勉強だと思ったら耐えられると思います。 長くなってしまいましたが、実習辛いでしょうけど頑張ってくださいね! 辛かったことも必ずいい経験になります。 何事も勉強です。無理せず、頑張ってください。

  • とても大変な園に配属されましたね。 しかし、実習園を変更してもらえてよかったです。私の大学では2回目の実習でも園を変更してもらえず、実習簿+前日の実習簿全て書き直しをさせられて睡眠時間が毎日15分以下の人がいました。 私は保育士一年目ですが、実習簿がないだけで家に帰ってからはとても楽だし、睡眠時間も確保できると感じています。しかし、その分責任が生まれたり保護者対応の難しさなど実習生とは違ったストレスを感じています。 きっと、貴方が保育士になると選択しても、別の道を選んでもその経験は必ず糧になります。よく逃げませんでしたね!素晴らしいです! 幼稚園の免許だけでも構わないと思いますが、もし保育士の道に少しでも気持ちが残っているのなら、保育士資格を取っていた方が選択肢は広がります。 仕事は何十年と続ける可能性がありますが、実習はたったの一ヶ月弱です。今頑張っておくと一生の財産になりますよ。 全く保育に興味が無くなったのなら、無理して資格を取る必要は無いと思います。その時間を他のやりたい仕事は何か考える事に当ててもいいし、休息の時間に当てても良いと思います。 一般の企業に就職するのも難しくないと思います。私の知り合いにも保育士資格と幼稚園免許を取ったけど、介護系で就職をした人がいましたよ。 1日の多くを仕事に費やすので、後悔しない選択をできると良いですね。

    続きを読む
  • 同じく短大2回生です。 卒業された先輩方にも毎年一般企業に就職されている方もいるのでおかしくないと思いますよ。ただ面接でいろいろ聞かれると思うのでそこは対策をしていれば大丈夫だと思います。

  • 数年前保育学生をしておりました。 実習辛いですよね。今でももう絶対やりたくないですもん。 ものすごい園にあたってしまいましたね・・・。 こればっかりは運ですから。 私も日誌には嫌な思いでしかありません。 毎日10枚書いているのに、足りない。もっとあるでしょ。 なんでこんな枚数書かなきゃいけないの?と毎日思っていました。 実習をしていくうちに、「やりたいことと違う」と思ったので 資格は習得しましたが、保育の道へは進みませんでした。 介護福祉士専攻科に進学し、介護福祉士として約3年働き 今はまったく資格に関係ない職種についています。 保育園や幼稚園に勤めている友だちたくさんいます。 みんな口をそろえて言うのは 「実習とは全然違う。」 とのこと。いとこも保育士しておりましたが、同じようなこと言っていました。 それを聞いても私は、保育に行こうとはあまり思えませんけどね。 保育の学校を卒業してから 一般企業に勤める人、毎年数人はいました。 自分で求人を探すことをしなくてはならないようなので そこが大変そうでしたけど・・・。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる