教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生ってなぜあんなに派手に髪を染めてバイトが出来るんですか? シフトの時は一々黒染めしてるんでしょうか

大学生ってなぜあんなに派手に髪を染めてバイトが出来るんですか? シフトの時は一々黒染めしてるんでしょうか僕も染めてみたいですがバイト先がだめなので羨ましいです 今のバイトはやりがいがあるので辞めるつもりは無いですが笑

304閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大学生のバイトは主に個人経営と企業系に分かれます。その中でも更に企業経営はキッチン、接客で分かれると思います。セブンイレブンだったりサイゼリアだったり有名なチェーン店が該当しますね。それらの店は変な事しでかすと本社にクレームが行きますから、企業名を汚したくないという理由で過度な髪染めをNGしている場合が多いです。事実バイトテロなんかは裁判沙汰にもなりましたし。キッチンなど客の目に入らない場所で働くならokという場所もあります。 対して個人経営は居酒屋や無名店が多いです。個人経営ですから1番偉いのは店長ですね。本社云々気にする必要はありません。居酒屋に関しては店の柄的に真面目でクレーム入れる奴はいませんからね。まあそんな感じですね

  • 芸能人などの影響ですかね とくに男性のピンクなどが流行っています。 仕事も、帽子をかぶるようなところだと前髪だけカラーで主張みたいなのがまた流行ってると思います。 なかでも工場バイトなどはピアスタトゥー染髪可なので結構いますね なのでそういう人が年を取り上に上がっていくから怖いですね見た目は。でも仕事はできるというアンバランス

    続きを読む
  • 会社が規定で許可してる所に限る。 年齢は関係無い。 現在なら高性能なウイッグがあるから、 別に関係ないと思うけど? 着脱するだけで良いんで。

    続きを読む
  • 治安の悪いお店は何でもやりたい放題。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる