教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職で悩んでいます。何か妙案か分からず動けずいます。

転職で悩んでいます。何か妙案か分からず動けずいます。4月から正社員として社会人歴2年目になる者ですが、転職を考えています。 詳しい理由は割愛させていただきますが、簡単に言うと自分の職種自体が所謂ブラック企業と言われる業界であるからです。この業界を続けるつもりはありません。 今自分に興味があるのは広告系、WEB系、動画編集系です。ただ、どれもスキルがいるものであり経験がないため自分に合っているのか、受かるのかすら分かりません。コスメ系も興味があります。 しかし、今結婚を約束している彼氏がおり、3年後には彼の仕事の関係で共に県外に引っ越す予定になっています。彼は転勤族です。 そんな中もし興味がある仕事に就けたとしても3年後には転職になってしまいますし…派遣社員の方がいいのかもしれません。 だからといって彼とお別れしない保証もありません。 無難にどこても通用しそうな簿記などの資格を取り、今年中に事務系に転職…なんて手も考えております。 今の業界を辞め、早めに手に職を付けておきたいのですが…皆様ならどうしますか? 自分でもまとまっておらず、言い訳ばかりの拙い文章になってしまい申し訳ありません。 今の仕事を続けるつもりがないので、転職する際のアドバイス等いただけたら幸いです。

続きを読む

121閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    某大手求人会社の代理店営業です。 ブラック企業と分かった段階でその会社とは、さよならしましょう! 転職先で迷ってるとおっしゃってましたが、それこそ広告系にご興味があるのであれば、大手求人会社代理店の制作部門とかどうでしょう? 実際にうちの制作部がやっていることとしては、転職サイトRやアルバイト・バイト情報サイト(雑誌)T、求人検索エンジンIなどに掲載する求人をパソコンを使って制作します。 基本文章(ライティング)がメインになりますが、フリーデザインの画像も作ったりしてます。 あとは、企業パンフレットのデザイン・制作なんかもやってますが、今いるメンバーの全員が全員経験者でも資格保持者でもありません。 前職がアパレルでしたってメンバーもいますよ。 よく探してみると広告系なら未経験でもOKな会社あります◎ あと制作なので在宅ワークも可能なので理解のある会社なら結婚後県外になっても、在宅ワークOKって会社もあると思います。 もし結婚後も本気で続けたい!と思うなら面接時とかに素直に「結婚して引っ越ししても仕事を続けたい時は在宅ワークは可能ですか?」と質問してみるといいと思いますよ♪ いい転職ができることを祈ってます♪

  • あなたの興味ある業界もブラックだらけです。よってどの業界にいってもブラック企業がかなりあります。 ブラック企業は、泣き寝入りするから横行するのです。 泣き寝入りせず法的に訴えたり改善するしかないです。 例えば残業代は、必ずもらえます。労働時間の記録は、残業代アプリを利用してください‼ 払わない場合は、少額訴訟や労働審判やひとりでも入れる個人加盟労働組合もあります。 せめて労働基準監督署に申告してハロワにも報告してください‼会社都合で辞めることができます。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は、二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくは、ネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください‼

    続きを読む
  • 3年後なら、正直あまりそのことは気にせず今を考えて選びます。 もし3年後に転職するにしても 正社員から転職したほうが、断然選択肢は多いと思います。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

動画編集(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる