教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート先のスーパーで50個も発注してしまい、買い取りたいと言っても

パート先のスーパーで50個も発注してしまい、買い取りたいと言っても聞いていただけませんでした。 惣菜部のパートをしています。発注もしてみないかと言われ、ベテランに教わりました。 昨日、私が発注した弁当メーカーの巻き寿司が50個も届き、 20個のところ、私が50個も発注していたことがわかり、 すぐに惣菜部のベテラン、店長にも30個分を買い取りたいと言ったのですが、今後気をつけてくれたらいいからと言われました。 惣菜部で25年も働いているパートの人達も、みんな失敗してきてるんだから、気にしない気にしないと励ましていただき、 今日は◯さん(私)のおかげで巻き寿司が安く買えちゃうわとあえて笑わせようとしていただきました。 その方の指示どおりにお昼にシールを貼り、気になって閉店前に客を装って見に行くと、 半額にするのも早めたようで全部売り切れてありませんでした。 パート先のスーパーは10年以上の人が多いようで、 どこの部署のみなさんもテキパキと率先して動いているような方ばかりです。 とても失敗をしているようには見えないのですが、 どこの部署の方でも今回のわたしのような大きな失敗なんて経験しているのでしょうか? 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 明日もう一度、店長と惣菜のみなさんに謝罪をし、お金の話はしなくてもいいのでしょうか?

続きを読む

4,087閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    口頭の謝罪だけで大丈夫だと思いますよ。 お金の話はしなくていいですし、お詫びの品なども必要ありません。 買取は、まともな会社なら受け付けません。 いくら本人が申し出たとしても、断ります。 そういう罰金のような前例ができてしまうと、他の方もミスをしたら買取しないといけない風潮になり、働きにくい職場になってしまいますので。 一生懸命やった上でのミスは、仕方ないと思います。 人間だから、誰だってミスする可能性があります。 今はテキパキしている人も、かつては若い時代、新人の時代があったはずです。 あと、フォローされるということは、普段から一生懸命やっていることが伝わってるという証拠だと思います。 申し訳ない気持ちは引きずらないで、気持ちを切り替えて頑張って下さい。

    4人が参考になると回答しました

  • ミスして学習します。ある程度は想定内です。みんな通った道です。個人の買取は負担が大きすぎます。店長が違法になりかねません。許可できません。 以前生協かな、発注ミスでとんでもない数量来て、SNSで発信、助けてもらったとか。 その位なら、店の見切りが少し多くなるかも程度、吸収できます。たびたびだと困ります。成長して貢献してリカバリーです。

    続きを読む
  • なかなかよくある失敗です。 うちは(業態は秘密で)昔の店長が、単品JANコードとケースJANコードを間違えやがりましたw そのせいで他店に移動をお願いしまくりましたよ。 気にしなくていいですよ。

    続きを読む
  • 教えてくれた人もチェックミスだし、30個違う位気にしなくて良いと思いますよ。500個ならびっくりですが。ベテランでもうっかりミスでしそうな数だし、買取話はしない方がいいですよ。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる