教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書、職務経歴書のデコレーション ・業務委託契約(常駐)を正社員と記述してもばれないか ・派遣社員を正社員と記述し…

履歴書、職務経歴書のデコレーション ・業務委託契約(常駐)を正社員と記述してもばれないか ・派遣社員を正社員と記述してもばれないか質問です。 昔、個人事業主としてやっていて、いろんな会社で契約社員(業務委託)として常駐して仕事をしておりました。 そこでですが、転職時の履歴書と職務経歴書で、雇用契約だったということにして履歴書を書いてもばれないですか? 職務経歴などで、突っ込まれた質問にはその場で回答できるものとします。 また、昔、派遣社員(派遣会社と労働者契約)で大手の会社に派遣されていたとして、 その派遣先の会社の正社員だったと言う風に履歴書を書き換えてもばれませんか? ばれる、ばれない、 ばれるとするとどのタイミングでばれますか?よろしくお願いします。 また、「ばれる」時には推測でばれるのは考慮しません。 確信(証拠あり)でばれるときのみとします。 あとでばれるのは別に構いません。

補足

>個人事業主だったのなら、そう書かれた方が印象がよいのでは? いえ、ところがそうではないのです。 プロジェクトマネージャやコンサルティングなどの仕事をする際には、 個人事業主よりも契約社員の方が圧倒的に有利です。 また、面接でばれるのはどうでもいいことです。どの会社に行っても、私より出来る人を見たことがありません。

続きを読む

3,451閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的に、面接でウソはバレます。 職歴などは当然たずねられますから、ボロがでますよ。 うまく切り抜けたつもりでも、採用担当者は面接のプロですから、 小さなウソはすぐ見抜かれます。 ウソでない表記の仕方を考えられては? 個人事業主だったのなら、そう書かれた方が印象がよいのでは? 契約社員や、派遣社員というより、個人事業主の方がイメージよさ そうですけど…。 たとえばですが、 ○○株式会社勤務 という風にかいておけば、正社員かどうかは 触れずにすみますよね、ウソでもないですし。 面接で、たずねられたら、「個人事業主としてその会社に常駐して おりました…」というような答え方をすれば、よいのではないかと思う のですが…。 小さなウソでも、ウソって見る人が見ればバレバレなんですよね…。 合格したとしても、経歴詐称で、取り消されたりしたらシャレになりま せんしね。 雇用形態がどうあろうと、あなたが魅力的な人材で、能力のある人で あることをアピールできれば、正社員だろうが派遣だろうが関係ないと 思いますよ…。 堂々と正直に勝負なさる事をおすすめします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる