教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンターで仕事しています。 今日、本部から、妊婦のお客様に対応が悪いと名指しで連絡ありました。

ホームセンターで仕事しています。 今日、本部から、妊婦のお客様に対応が悪いと名指しで連絡ありました。売り場案内も、早歩きでされたと、言われたらしいです。 この方には大変申し訳なかったと思います。 正直、毎日色々と接客しているので、どの時か覚えていません。 でも、きっと忙しくてイライラしていて、やってしまったのだと思います。 仕事だから、気をつけてやらなければならないのに、人に優しく出来なかった自分がいたのだと思います。 上司に呼ばれて、やらかしてくれたな! 自分の事ばっかり考えているからだ。と、怒鳴られました。 言い訳しません。 アーやらかしたと思って、何故かため息ついてしまいました。 また、激怒されました。 自分の甘さです。 ずっと、毎日、人のフォローしたり、締め切りに間に合うように仕事したりしてきたのは自己満足扱いになってしまいました。 明日からどう生きていけばいいか分かりません 一回のクレームが、SNSで炎上されたらお前責任取れんだろうがとも言われ。その通りなので黙っていました。 上司も、話にならんからもういいと言われました。 本当,ちょっとのミスも許す人、許さない人に分ける人です。だから、毎日、しんどいです。 どう生きていけばいいでしょうか?

続きを読む

237閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    気にしない事です。 そのクレーマーは色んなところでクレーム電話をしています。じゃなければ名指しのクレームなんて余程のことがないとしません。そして、それ程のクレームならば接客時の対応で相手から嫌なオーラが本当は出ていて、それに気がつくはずです。あっ、やっちまってるな…って。 クレームにビクビクする上司は自分が傷付くことが怖いだけです。普通に考えたら、一見のお客の言い分(しかも相手は匿名)よりも自分の仲間の言い分を信頼します。 恐らく、貴方は上司に気を使い過ぎて疲れているのだと思います。相手は自己保身しか考えていない上司ですから、そういう奴と思って過ごすのが良いと思います。 人のフォローも最低限にして、自分だけの為の時間を作って自分を労ってあげましょう。貴方はきっと優しくて、とても色々と視野が広く、気がつく人、気が利く人なのだと思います。だから、他人を大切にする事も良いですが、貴方は貴方を誰よりも労る必要と義務、権利があると思います。 切り捨てる人は切り捨てて、救う価値がある人や助ける甲斐のある人に手を差し伸べる事に集中してみてはどうでしょうか? 仕事で集中したら貴方は絶対に名指しであの店員さんは素晴らしい!という連絡もお客さんから入ると思います。しばらく心に余裕がある時はお客さんを大切に思い、困っていそうな人とか何かを探していそうな人が居たら「何かお困りですか?」とか「何かお探しですか?」とか「お手伝いが必要でしたらお声かけください」とか気を遣ってみるのも良いかと思います。 逆転は余裕で可能ですよ!! 接客No.1になる気持ちで接遇をしてみては?? 心と身体を大切になさってください。

  • 言われないように仕事するだけでしょ。 少なくとも「気にしない」なんて、ヌルい回答はナシですよ、他人事の無責任回答です。 ちょっとのミスを許す人、許さない人がいる、、、、当たり前です、人それぞれよせる信頼感が異なるのですから。 例えば、月1遅刻する人と、初めて遅刻した人と、同じ遅刻でも、果たして同じ扱いになりますか? 個人的には、己のミスを自ら「小さい」呼ばわりしてる人は、イマイチ信頼できませんね。

    続きを読む
  • 失敗して反省して上司にありえないような言い方されたのに、真摯(すぎるくらい)に受け止めて素晴らしいじゃないですか。あなたそのままで生きていけばいいですよ 周りの人をフォローしたり期日に間に合うように仕事をこなされているのできっと周りの従業員さんからの信頼もあるはずです。 同じ失敗をしないよう対策をするだけでいいですあなたはそのままの素晴らしい姿勢で生きていってください大丈夫です。

    続きを読む
  • そんなことでクレーム入れる人も店長もおかしいと思います。意地悪な言い方だと思いました。 何も言わないけど、あなたの働きに感謝してくれているお客さんや同僚も絶対たくさんいますよ。 あまり意地悪な人の言うことは気にしないでほしいです。 次から妊婦と思われる人が来たらゆっくりあるくなどできるだけ気を使うようにすればいいだけでは?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる