解決済み
自閉症・ADHDの私は公務員心理職になってはいけないのでしょうか?公務員を目指しておりますが、行政職か心理職を迷っております。 現在は民間企業で内勤営業職をしております。心理学部卒で精神保健福祉を中心に学んでおりました。 心理学を学んだのは自分が抱える発達障害のことを知りたい、過去に誹謗中傷や虐めをする奴らがどんな心理をしているのか知りたかったからです。 誹謗中傷・イジメの原因は発達障害もしくは家庭環境や生い立ちによるトラブルの積み重ねによる精神障害(統合失調など)がわかりました。確かに振り返れば、誹謗中傷してきた人は家庭環境が良くない人たちばかりでした。 加害者は被害者でもあることが分かり、自分も発達障害者であることから、こういう人たちの『生きづらさ』をサポートしたい!と精神保健福祉士を目指しておりました。 ところが実習を行った際、違和感を感じました。そもそも話してくるない人、こっちが頑張って寄り添おうとしても振り向かない・冷たく当たる人…いてもおかしくはないのですが、そんな人ばかりでした。たとえ相談業務ができたとしても、患者の症状は自分の症状でもあるので「これを言ったら傷ついてしまう」ということで言わないようにするのが精一杯で…「話を聞く」というより「言わないようにする」ということに力が入り、どんどん辛くなりました。最終的に私は実習をしていた病院の患者となり、実習続行不可と判断され、精神保健福祉士の道は失いました。 通院しながら何とか残りの単位を取得して無事に卒業しましたが。 現在の勤め先は何の理由なく、ただ知ってるし家から近いからという理由で入社しました。BtoBのIT系です。 こちらはいい商材を案内しているのに、クレームを何度も言われ、しまいにはブチギレたこともあります。 当たり前ですが、ブチ切れた時は「感情的になると自分の信用だけでなく、会社全体の信用を失うことになるよ。分かってる?」と凄く注意されました。 それからというのの、私は会社の言いなりに電話をかけ断られたりクレーマー言われても「あ、わかりました。失礼致しました」と言うようになりました。これは私の感情ではなくあくまで自分の立場を守る為の捨て台詞です。裏では「お前ら、断ったんなら一生不便な経営してろ。お前の会社・店潰れてもこっちは知らんから」と負の感情を持ってしまいました。 今の仕事をするようになってから家族や友達からも「どんどん冷たくなったね」と言われるようになりました。 それを言われ、今まで感情的に動いていた自分が洗脳されたかのように感情を押しつぶされていたことに気づかされました。 社会では仕事とプライベートで感情を使い分けるのはごく当たり前かもしれませんが、友達からは「そこまで抑え込まなくても…」と言われました。 今までは自分と同じ発達障害者の味方になりたい、これ以上発達障害者の「生きづらい」を増やしたくないという思いだったのが、今の自分はまさに「生きづらい」です。会社の言いなりになり、自分の立場を守ることに精一杯、自分が営業することでどんどん人を不幸にさせている(忙しいところを邪魔してる、winwinの状態にならないなど)そもそも交渉ごとが大嫌い… そんな中、公務員という職業を見つけました。県庁勤めの友達からは「変な取引もないし、指示された文書を作成するだけだよ!」ということを聞き、まさに自分にとって1番気が楽かもしれないと思いました。友達は福祉課なので、かつて目指していた精神保健福祉士さんとのやりとりもあると聞き、「これをやりたい!」と初めて思うようになりました。 公務員は前から憧れていて勉強していたものの、実習期間と被っていたこと、給与以外の不安定さなどから諦めておりました。しかし友達の話を聞いてイメージが変わり、公務員になりたくなりました。 ただ不安なのが「発達障害者は公務員に向いてない」という記事が多いこと、もし心理職に就いた場合、友達のように精神保健福祉士と市民の橋渡し程度の事務作業だけであれば未だしも、完全にケースワーカー的な感じならば一度挫折した人間が本当にできるのかです。 かといって行政職で専門分野の勉強までするのも今の状況的にもキツいです。仕事の都合上、予備校は通えそうにありません。 こんな私は公務員心理職目指してもいいのでしょうか?
798閲覧
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る