回答失礼いたします。 この状況下、進路で悩まれるのは大変ですよね。 心中お察しいたします。 個人的にはどうしても公務員になりたいのであれば、専門学校に行っても良いのではないかなと思います。 高卒程度の試験は名前通り高校の勉強の延長なので、新しく覚えることはそれほどありません。質問者様の学力が分からないのでなんとも言えませんが、たくさん試験を受ければ恐らくどこかの試験には引っかかることができると思います。 また、公務員試験がダメだったとしても、そこから大学なり就職なり、進路がまだ選べる年齢でもあります。 公務員も2年コースと1年コースがあるので、そこも踏まえて考えてみると良いと思います。 一方、大卒程度だと、勉強しなければならない範囲がとても増えます。 専門試験も加わってきます。勉強が苦ではないのであれば、大学に行ってみても良いとは思いますが、卒業後に選べる進路は限られてくるのではないかな、とも思います。 国家公務員試験に限れば、倍率は高卒も大卒も大きく変わることはありません。 ですがご希望の地方公務員の場合、市町村だとそもそも採用枠がないこともあるので、一概には言えません。 いまきっとたくさん悩んでいらっしゃると思います。 自分の人生ですので、どうか周りの大人や友人の意見に振り回されず、後悔のないよう選択してください。 ご活躍を願っております。
公務員の採用には、初級(高卒)、上級(大卒)という採用枠があります。試験問題は、もちろん後者のレベルが高いわけですが、前者よりも採用が難しいとは、限りません。 例えば、初級3人、上級30人を募集する場合において、初級志願者30人、上級志願者90人であれば、競争倍率は初級10倍、上級3倍です。 行政事務系の地方公務員を目指すには、国公立大学へ進学することをお勧めします。
こんにちは。 >専門学校へ行って確実に近いけど、高卒レベルで公務員を目指すか 高卒程度公務員試験に受かる確実性はないですよね?受からなかった場合、公務員専門学校生に行き場は正直ありません。公務員専門学校生=公務員予備校生みたいなものだからです。 国公立大学や私立大学に進学して大卒程度公務員を目指した場合、公務員になれなくても大卒として就職ができます。(実際は先に内定を取って、公務員試験の結果で内定辞退でしょうが) 大学に進学されるべきです。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る