教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

営業職に着いての質問です。

営業職に着いての質問です。もともと接客が好きで今もサービス業をしています。しかし、そろそろ年齢も年齢なので社員職を探しています。そこで先日保険会社のT社さんに商店街で声をかけられ、そんなに用もなかったのでそのまま会社見学について行ってしまいました。そこで社員になって営業しませんか?とお声をかけていただき正直悩んでいます。前に今務めている居酒屋でカレンダー販売のノルマを達成した時に自分は、とてもやりがいを感じたのでぜひやってみたいと思っていますが、何せ誘いがいきなりの声掛けからなので不安です。保険の営業は、やはり難しいのでしょうか?

続きを読む

13閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • 保険会社の方は、ハローワークの入り口にもよく張り込んで勧誘してます。 T社さん、とのことでおそらくは太○生命さんですね。太○生命の場合コンビで営業するので、一人で行かなくてはならない他の保険会社よりは少しやりやすいかもしれません。でも、保険営業は元々すごくシンドイ仕事です。よほど賢く話好き・話上手な人でないと務まりません。勉強することも多く、保険の種類によっては外貨についての知識も必要になったりします。中にはノルマが達成できず、知人友人に名前だけ借りて保険料を自分で払ってるような人もいます。失礼ですが、居酒屋のカレンダー販売とはわけが違います。 おそらく会社での説明では働きやすく良い職場であるということを言われたと思いますが、よく考えてみてください。 本当にそんな「働きやすい良い職場」であれば、離職率は低いはずなのです。商店街やハローワークの入り口で張り込んで声かけしなくても人が集まるはずなのです。でも、通行人に声かけてまで会社に連れていって働くことを勧める…これはどういうことでしょう?そうまでしないと人が来ないという事ではないでしょうか? その辺りもよく考えて決めてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる