教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から介護職に入職します

4月から介護職に入職します未資格なもので、何を気をつけていれば良いのか どんなところに注目して行動すれば良いか アドバイスいただきたいです。 細かくても長文でも構いません。 よろしくお願い致します。待ってます。

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    介護で一番重要なことは、何よりも入居者さんの命を守ることになります。 ケガは特に気を付けて下さい。 高齢者の場合は、若者と違って動きも鈍く、反応も遅い為、 自分が思うよりもテンポを遅くして、大きめの声でお話をする、 行動を共にする時も、支えが必要となります。 大丈夫と勝手には思わず、常に構える感じで。 転倒だけは、させてはいけません。 障害者の方の場合は、ちょっと違うと思います。 私は経験が無いのでアドバイス出来ませんが、 持病によってできることと出来ないことがありますから、 そちらは施設できちんと教えて貰って下さい。 高齢者or障害者、どちらをお世話するにも、 安全第一です。そして、自分の健康管理を徹底して下さい。 なぜなら、介護士は休めません。リモートワークも出来ません。 だからこそ、ご自分も気を付けないといけません。 中でも、病気や腰痛に気を付けて下さいね。 もし、あなたが感染症にかかると、介護施設は閉鎖になります。 手洗いうがいは徹底して行う。制服も毎日洗濯をする。 そういった事が大事になります。 では、頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる