教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのレジ係です、子連れ客を最短最小限の手間と時間でスルーするのに良い方法探しています。お菓子にテープ貼らされたり「…

スーパーのレジ係です、子連れ客を最短最小限の手間と時間でスルーするのに良い方法探しています。お菓子にテープ貼らされたり「〇〇ちゃん、ありがとは?」の返事させられたりする空気が面倒臭くてたまったもんじゃありません。かと言って無愛想にしてクレームにでもなればそれも面倒。。最速でスルー出来る工夫、方法是非お聞かせ願いたいです

74閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    うちの近所の100円ショップは、レジに張り紙しています。 『お子さまによるセルフレジの使用はご遠慮ください』、『混雑緩和のためお菓子等のテープ貼りもご遠慮ください』と張り紙あります。 レジ待ちは1番ボーとしている時間なので見えるように掲示すれば効果はあるかなと思います。 更にレジにの前にも大きく掲示すれば良いと思います。 ここまでして『シールでお願いします』と言われたら『今は対応できません』と言って良いと思います。 また店内アナウンスで『感染予防のため店員へのお声かけはご遠慮ください』と流しています。

  • 不妊だからって関係ない子供に八つ当たりとか、まともな大人のやることじゃない。 だから赤ちゃん来ないんだわ。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 混雑しているセルフレジで、子供にやらせてる親の方が余程腹が立ちますけどね。

    2人が参考になると回答しました

  • いいえ〜どういたしまして〜って言えばいいだけです。 うるせぇクレームジジイの対応や金額言ってから財布を探し出すおばさんの対応の方がはるかに面倒ではありませんか?

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

100円ショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる