教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生男です。 薬学部の1年です。 私は比較的時間のある1、2年の間に 登録販売者の資格を取りたくて 勉強しています。

大学生男です。 薬学部の1年です。 私は比較的時間のある1、2年の間に 登録販売者の資格を取りたくて 勉強しています。きちんと勉強すれば独学でも 合格できるようなので学業とうまく 並行しながら(関連する部分があるので) 進めていくつもりです。 そこで質問なのですが ○将来薬剤師として就職するときに 登録販売者として働いた経験を アピールすることは評価されます でしょうか?? ○東京都で受験する予定なのですが 今年の試験も例年通り12月の下旬 に実施されると考えて良いでしょうか? ○もし登録販売者の勉強の仕方 について助言があればお願いします!

続きを読む

173閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    留年とかしないんですよね。それであればすごく良いことと思います。 いまって処方せん調剤できる薬剤師はもう大前提になってて、今後薬剤師は健康食品やOTCなどセルフメディケーションを補助できる能力を鍛えないといけないので結構いい事だと思います。選考で評価はよくなると思いますよ。 あと、生物のところなどほんのすこしだけ国家試験とかぶるところもあります。難易度はぜんぜん違いますが。 登録販売者は過去問中心にして、過去問で出題されている部分を勉強していけばいいとききましがた。 後万が一、万が一ですよ国家試験落ちたとき、浪人中に登録販売者でバイトできるのはいいですね。縁起悪いこと言ってすみません

  • gj6********さんがまた間違っているので訂正します。 「1.アルバイトとであれ実務実績を積めば管理要件が付与されるので即、管理者待遇の薬剤師」 薬剤師は実務経験関係なしに、管理薬剤師になれます。登録販売者の管理者要件と混同して間違ってますね。もちろん、アルバイトの接客経験は評価されるでしょうけど。 「2.例年通りだと思います。」 2019年だと、東京都は9月頃です。2020年はコロナの影響で12月になりましたが、2021年は分かりません。 gj6********さんはいろんなところで間違った答えをしているので、気を付けた方がいいと思います。 登録販売者を受けるかどうかは、質問者様の大学の留年退学率にもよるでしょうね。 うちの会社の仲のいい薬剤師さんは、学生時代アルバイトをする余裕はなく、アルバイトをした居た人は留年していたといってたので、学業に専念したほうがいいような気がします。

    続きを読む
  • 薬剤師に本当になりたいなら、留年したくないなら、薬剤師の勉強に集中するべきです。 登録販売者は薬剤師になれない人が目指す資格になります。 薬剤師は総ての医薬品に対応することが出来る資格です。 薬剤師が登録販売者の資格を持っているアピールしても、特別に評価はされません。 薬剤師は限られた市販薬よりも、膨大な処方薬や医療薬に対応しなければならない資格だからです。

    続きを読む
  • 薬学部であれば登坂は、必要無いのかもですぅ、 1.アルバイトとであれ実務実績を積めば管理要件が付与されるので 即、管理者待遇の薬剤師という事で評価されると思います。 2.例年通りだと思います。 3.長いようで短い学生生活を満喫なさられては如何でしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる