解決済み
地方公務員 技術職(建築)について質問です。詳しい方回答お願いします。私は現在、建築職の公務員を目指しながら民間企業に勤めております。(建築とは全くの無関係の仕事) 建築職の具体的な仕事内容はネットで調べた限りですが、とても魅力を感じており非常に興味があります。 ですが一つ気になる事があります。 ネットで調べたところ、建築職として勤務している方の大半が一級建築士の資格を有している事を知り、無資格の私では合格した際に仕事に支障が出るのかと不安になっております。 実際に建築職として勤務している方の意見が聞きたいです。 また、私のように未経験、無資格で建築職になられた方などおられましたら回答お願いします。
1,838閲覧
地方公務員の建築職として10年弱働いておりました。またその後国家公務員の建築職として働いておりました。 20代後半で、建築以外の仕事から転職です。学歴も建築については夜間の専門学校のみでした。 特定行政庁で、建築主事を目指すのであれば一級建築士が必須となりますので、取得を目指すこととなります。 それ以外は、無資格で大丈夫なので、他の行政でも意外と無資格の人が多い印象です。 志高ければ、一級建築士を目指すのは良いことと思います。ただし、建築主事を目指すことのプレッシャーがかかります。 管理職になりたければ近道となりますが。 私自身は現役時代は資格は全く取るつもりがなかったのですが、公務員退職後一級建築士が必須となりましたので、取得しました。 面接などでは聞かれると思いますので、資格についてどのように考えているのか、答えられるように考えておくことをお勧めします。
一般的に新卒枠なら建築学科であることが条件でしょう。社会人枠なら間違いなく建築士の資格が求められます。まずは建築学科を出ているかどうかです。採用条件は自治体によって異なるのでここでは回答できません。 あと採用されてからは必ずしも一級建築士が必要とは限りません。建築主事をとるなら必要ですが、ないならないで他の建築主事の名前をかります。工事の担当でも一級建築士の課長の名前を借ります。仕事をやりながら勉強して一級建築士を取ればよいのです。年齢を重ねれば一級建築士がないと肩身の狭い思いをします。しかし資格の手当などはありません。それでも一級建築士をとる気概がほしいところです。
社会人からの技術職枠で受けると一級建築士が必要ですが、それではないルートで受けるとなると、建築部署への配属や、専門職としての担当はないのでは? いえ、自治体ごとなので分かりませんが。
1人が参考になると回答しました
無資格でも受験できるならなくてもいいと思いますけど、資格とらないと多分将来の席がないんじゃないですかね。 役所って見ればわかると思いますが、ピラミッドなので、部下全員が上に上がるわけじゃないです。資格がないと将来の席に支障が出ると思いますよ。 取らないっていう選択肢は基本的にないと思います。役所の人でも受験してますんで。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る