教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

46歳です。訳あって今勤めている会社を辞める事になりました。自主退職に追い込まれ止むなく。恥ずかしながら、正直この歳で転…

46歳です。訳あって今勤めている会社を辞める事になりました。自主退職に追い込まれ止むなく。恥ずかしながら、正直この歳で転職活動どうしたら良いかわかりません。昔は求人雑誌を書店で見て良いところの掲載あった時だけ購入したりしてました。今は求人アプリなどになるのでしょうか?おすすめありますか?このご時世この歳なので難しい事は分かってますが、何とかしないといけないので、お知恵をおかりできればと思います。無資格なのでエージェントがつくようなものは無理だと認識してます。

続きを読む

160閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ハローワークで、求職登録と失業給付受給の手続きをしてください。 あと、転職サイトにいくつか登録してください。 en転職、リクナビNEXT、Doda、マイナビなどが一般的です。 職種もよりますが、専門系サイトという手もあります。 あと、資格がないからと言って、エージェントを使わないというのは ナンセンスです。使えるものはどんどん使いましょう。 あとは、職業紹介会社です。 ワークポートなど。 どれか一つではなく、使えるものはすべて使ってみてください。 それでも面接までこぎつけるのは、100件に2、3件と思ってください。 ちなみに、私も同年代で病気持ちで転職しました。

  • 転職サイトや専門職であればスカウト専門のサイトがありますよ。 無資格でも経験が必要な職の場合はエージェント登録しても引きはありますよ。

  • ハロワは、あまりお勧めしません。 大概の職場は、ハロワだけでなくネット併用で、募集をかけてます。 ハロワだと、どうしても情報が遅くなります。紹介状をもらって会社に行く時には、既に採用が決まってしまっている、ということがありました。 ちなみに、ハロワ情報もネットで検索できます。

    続きを読む
  • ほぼネットの時代です。 求人サイトの活用あるのみです。 僅かですが昔ながらの職安もあるにはありますが…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる