教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店でやけに店員をとっ捕まえて来る客についてなのですが…。

飲食店でやけに店員をとっ捕まえて来る客についてなのですが…。飲食店でアルバイトをしているのですが、そこのお客様で二、三ヶ月に1度くらいの頻度で来る正直言って迷惑な方がいます。 明らかに忙しい(他の客が案内を待っている時や呼んでいたりする時)に店員を捕まえて特に重要でも無い内容を話し続ける人は一体なぜそのようなことをするのでしょうか? 先日も、キッチン担当の社員の方を捕まえて40分近くも話し続けたり、レジでの対応の際に(どう見ても店内はお客様が多くて店員は手が足りていない時)お金をなかなか出さずに話し続けるということがありました。 サービスの内容についてや、簡単な質問ならいいのですが 『クーポン類はレジでご提示ください』と説明をしたにも関わらず何度も何度も、その人の席の前を通る度に「この商品にクーポンを使うんだけど。どうすればいいの?本当にレジで値引きされるの?」だとか、 サラダバーのお皿は1人1枚だというルールがあるのに3枚持ってこいだとか、 特に机の容量を皿が圧迫している訳でもない(むしろ片付いている)のに皿を下げろだとか…(もっと色々あります)。 もう、その客が来ただけで店側からしたら『うわっ』っとなって、あの席の周りを極力通らないようにしろという伝達が店員の中で回るほどの迷惑客です。 もう、入店拒否とか出来ないのでしょうか? 1人しか居ないキッチン担当を捕まえて40分近くも話し続けたりするのはもはや営業妨害の領域なのではとも思います。 もしかして、そのような客は何処にでもいて、そこまで言うほどのことでもないのでしょうか? 愚痴みたいになってしまい、すいません。 長々と失礼致しました。 聞きたいことは ・なぜ店員を捕まえて長時間話すのか ・忙しい時に店員を必要以上に引き止めて話し続けるのは営業妨害ではないのか ということです。 回答お願いします。

続きを読む

49閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ”かまってちゃん”の類だと思いますが、40分は異常です。「帰らないなら警察呼びますよ」でいいし、当然そんな輩は出禁です。 そういう人は他の店でも出禁喰らっていて、行き場所を探して彷徨っているゾンビみたいなやつです。私も飲食店に勤めてますけれど、”こいつ少しおかしい”って客の殆どは「他の店で出禁になって行き場が無くなったやつ」です。 うちの店では、そういうゾンビは店長が全部引き受けてくれるのでw 自分は一切関知しないです。店長が無理矢理押し付けてくるようなら、”あの人は出禁にしてください”って言うか自分が辞めたほうが良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 店長さんから、一度注意喚起⚠️して、ダメなら出入り禁止にする事は可能です!それは、お店を守るための保護権利として認められておりますので!

    1人が参考になると回答しました

  • 店長に業務妨害として出禁にしてくださいと伝えましょう。 おそらくまずは、そのお客さんの記録を取ることから始めた方がいいと思います。 突きつけられたら返す言葉もないでしょう。壊されたら器物破損です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる