教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記2級の未実現利益の仕訳で質問です。

簿記2級の未実現利益の仕訳で質問です。この問の回答が、借方が期首利益剰余金2000、商品2000、売上原価6000。 貸方が商品2000、売上原価2000、商品6000です。 この期首商品の未実現利益の消去の部分の 借方商品2000、貸方売上原価2000の仕訳は 当期期首商品が売れたらやる仕訳だという認識だったのですが、問題文では売れたか判断できない気がするのですがどうなんでしょう? それとも期首商品の未実現利益の消去は当期期首商品が売れたらやる仕訳という前提が間違っているのでしょうか? よろしくお願い致します。

続きを読む

63閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はい、実際に期首分が売れたか売れなかったかに関係なく処理していきます。 それで問題ありません そもそも、主たる営業で売買していく商品原価の各種計算は 先入先出法にしろ、移動平均法にしろ総平均法にしろ 実際の商品の流れと切り離された仮定計算になります。 (むしろ実際の動きに合わせる個別法は、利益操作の温床になるため 中古品など各商品の個性が強い特殊な場合以外禁止されています) ここは 他の営業外の資産の売買と大きく違うとこですね。 例えば簿記3級での売上原価の算定で行う 仕入/繰商 繰商/仕入 の仕訳も、期首の繰越商品勘定分の商品が売れたのか売れなかったにかかわらず 帳簿上の期首と期末の商品の額から処理し、実際に期首分が売れたのか売れなかったのかは気にしたことは無いはずです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる