教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職活動が嫌で嫌で仕方がないです でも今の職種にとどまるのもいやです。

転職活動が嫌で嫌で仕方がないです でも今の職種にとどまるのもいやです。フリーターになりたい、それで何をやるのが楽しいのか確かめたい、と思うのですが、 親からは仕事を辞めるのが次が決まってからの方が絶対いい、と言われてて、フリーターになれなさそうです 一応内定はもらえてますが、今の職種と同じなのでいやです。 ちなみに栄養士で、色んな人から向いてない、と言われるんでわたしもやりたくないです。 内定もらったところはもしものときのためにはいりましたが、やはり違う仕事がしたいです。 事務職や営業楽しそう、と思いますが転職活動の軸とか、なぜ事務職やりたいのか、考えるともうだめです。 なにも思い浮かばないし、また仕事合わなくて転職することになってどんどんだめになったらどうしよう、と思ってしまいます 転職活動やめて、今の会社の退職届は取り消して、栄養士としてじゃない仕事で働くのもありなんでしょうか? ちなみに保育補助やってもらう、と言われて断ってしまいましたが… 栄養士としての仕事は干されてて、わたしの評判は会社の人事から他の異動した先でも伝えられるでしょうから、だめですかね ニートになりたぁい… とりあえず簿記うけて、うかってから事務職決まらなかったらニートかフリーターか、今内定出てるところで泣く泣く働らくかを考えてますが、どうしたらいいですかね?

続きを読む

95閲覧

回答(4件)

  • 私は、去年学校卒業したのですが栄養士すぐやめちゃいました。次の仕事を見つからないままやめて一ヶ月ニートしました。フリーターとりあえずしてます!

  • 自分の切なる願いでフリーターになりたいんですもんね。 一度きりの人生、やりたい事やった方が幸せだと思いますよ。

  • ありなんでしょうか? →ありです。 どうしたらいいですかね? →どうしても良いです。 ご自身の事ですから、貴方のやりたいようにやれば良いです。自由です。 親の反対にあってでもフリーターするのか、ニートになるのか、今の仕事を続けるのか、何を選んでも貴方の人生で、貴方のものです。その結果や責任も貴方のものです。 後悔のないよう、よく考えてみる事、入念な準備をする事、等はお勧めします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >フリーターになりたい、それで何をやるのが楽しいのか確かめたい、 >と思うのですが、 >親からは仕事を辞めるのが次が決まってからの方が絶対いい、 >と言われてて、フリーターになれなさそうです 親の言っていることがまともですね。 フリーターで何が楽しいかなんて探しているうちに、 20代後半になり、30代前半になり、そうやって ずっとフリーターになりますよ。 >ニートになりたぁい… 親と相談してください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる