教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食業について教えて下さい。 飲食業界って求人(正社員)を見ると、給料が良いですが(転職等での未経験初任給が)何故です…

飲食業について教えて下さい。 飲食業界って求人(正社員)を見ると、給料が良いですが(転職等での未経験初任給が)何故ですか?休みが少ないとは思いますが。忙しくて慌ただしいのですか? 人よりトロい人には向かないですか? 働くとしたらチェーン店と個人経営のメリットとデメリットは? いくつか飲食店でバイトした事はあります。バイトでは分からない事情をいろいろ教えて下さい。

続きを読む

36,463閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分もバイトしか経験はありませんが調理と調理でフルタイムで4年やってました。 同じ店舗に社員で仲の良い友人がいたのと妻が外食の社員だったのでそこそこは知ってますが 休みが少ない これは店舗や企業規模によってまちまちですがまず土日祝は休めません。また一か月無休なんてのも当たり前の業界ですよ。自分の妻は以前休みもなく毎日昼前から朝5~6時まで働いてて体調を崩し退職しました。ちなみに休憩時間も賄いを食べる時間とタバコ吸える程度あればいいと思ったほうがいいです。 忙しく慌ただしい 基本的に永遠に立ちっぱなしの仕事なので足腰に自信がなければきついですよ。いろんなお客さんが理不尽なことを言ってきたりもちろん汚物の処理も結構あります。 人よりトロい これは人間関係が大事です。仕事が大してできなくてもかわいがってもらえれば問題ないですが、どこの会社でも同じですが目を付けられると上司がバイトぐるみで嫌がらせをする業界です。 チェーン店 企業によっては労働環境や独立支援などが整い安心して働けるところもある。勤務時間もタイムカードによって管理され労働基準法に従って超過勤務をなくそうという動きがでてきている。 個人経営 社会保険や雇用保険がない。ヤ○ザの場合がある。ちゃんと働いた分給与が貰えない。 ただ経営を近くで学べる。異常に酒の席に付き合わされる。 給料に関してですが各種手当や残業時間をみなし労働時間として組み込んでいる場合があります。 うちの妻は一日ランチから18時間くらい働いて休みは月2~3日。20万ちょっともらってたと思いますよ。

    4人が参考になると回答しました

  • 給料が良いですか? 私は10年以上飲食、小売系のサービス業ですが、未経験で入り試用期間で切られた人、きつくて辞めた人何人も見ました。そして一般的にこの業界の給料水準は低いです。業態や業績にもよりますが昇給、ボーナスなどどうしても低くなりがちです。未経験歓迎で給料がいい所は人手不足の可能性大です。それ以外は錯覚です。 一応様々なケースでお答えすると、まず休日が少ない所が多いこと。最近は週休2日が増えてきましたが月6日の所も多いのが実情です。中には週1のところも!(個人のレストランなどに多いです)単純に考えて給料が20万だとして 月勤務日数22日 換算日給=9090円 月勤務日数24日 換算日給=8333円 ですよね。これは単純に同じ日給ベースで考えると、24日間働いた場合22万弱給料が発生しなくては、同等の給料をもらえてないことになります。なので少し給料が良くみえることがあるわけです。 次に「みなし残業」や「みなし休日出勤」の存在です。これら「みなし~」はあらかじめこれくらい残業するだろうということで、その残業代や休日出勤代が固定給に含まれているケースです。もちろん残業しなくても支払われますが、まあそういう設定がしてあって残業がないことはまずありません。むしろ所定の時間以上に働いているのに残業代がでないという錯覚におちいるかもしれません。もちろん給料が良く見える錯覚でもあります。 次に勤務時間が長いということ。私が駆け出しのころにいたレストランではランチ営業、中休み、ディナー営業の形でした。朝8時過ぎに出勤して準備のあとそのままランチ営業、終了後3時間ほど休憩が入りディナー営業、お客様が帰って片付けるまでが仕事ですが、だいたい0時か1時くらいでした。ゆうに拘束時間は15時間をこえます。転職後、管理職になってからも月の半分がタクシー帰りだったり(会社をでるのが夜中の2時3時なため)と噂とおりの労働時間です。 以上のことをふまえて給料水準が高く見えるのだと思います。実際働いて換算時給(給料/総労働時間)にするとびっくりするくらい安いです。 さて休みや忙しさですが、休みは少ないです。休憩、公休含めて。休憩は社員だとないところも多いです。法律上もちろんいけないことですが悲しいかな、それが現実です。公休はシフト繰りをしてもちろん順次とっていくわけですが、長期休暇はほぼあきらめたほうがいいです。とれたらラッキーぐらいに構えておいたほうがいいでしょう。飲食業に盆も正月もありません。シフトに穴があいてればいやおうなしに休日返上となります。忙しさはあくまで個人の体感によりかわります。業態によっても違います。 トロいとどうかは、それも業態によります。何も速さばかりが重要ではないので大丈夫です。ただ物覚えが悪いのだけは飲食業には向きません。以前使っていたアルバイトの子が少しトロい子でしたが、トロいなりに何かできるはず、と思い根気よく育てていましたが、いかんせん物覚えが悪い=仕事を覚えないのでクビにしたことがあります。結局こういう仕事は一人がそういう状態だと他の人の仕事が増えてしまうので、むしろいないほうが余計な仕事が増えなくていいという状況になってしまうんですね。ダイレクトに影響がでるのでフォローも非常に難しくなります。 チェーン店と個人店の件は一長一短です。簡単にいうとチェーン店は仕事内容がマニュアル化していて覚えやすい、やりやすい、福利厚生などが比較的しっかりしている、反面仕事に幅がでない(あくまでマニュアルの域を出ないので)、裁量権が狭いなどがあげられます。個人店は自分のアイデアが出せる、仕事に幅がでやすい(とはいえ自分次第の割合が大きいです)などの反面、労働条件があまりよくない、会社の安定性が保障されないなどがあります。ただ気をつけなくてはいけないのがチェーン店の多くがFC(フランチャイズ)だということです。この場合よく知られたお店でも経営しているのは個人の会社なので、チェーン店の看板を背負いますが所属はあくまでその個人の会社になるので後者のデメリットも背負う形になりえます。 全部が全部これにあてはまるわけではありません。飲食業界は3K職場(きつい、きたない、かっこわるい)にあげられる職場です。昔よりだいぶ改善されましたが昨今の不景気で人件費を削減しなくてはいけない状況が蔓延し社員一人一人にかかる負担は増える一方です。もちろんキャリアを積んでそれなりの実力がつき、それなりのポストにつけば給料水準はあがりますが、それまでの労働環境に見合うかは?マークがついてしまいます。 いずれにしろ好きか割り切れないと飲食業はかなりつらいです。また、業態によって環境も大きく違うのでそこも注視したほうがいいと思います。 長くなってしまいました、スイマセン!

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる