教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイト先のパートさんは私のことが気に入らないようです。その方に冷静に対処する方法や考え方のアドバイスをよろしくお願い…

アルバイト先のパートさんは私のことが気に入らないようです。その方に冷静に対処する方法や考え方のアドバイスをよろしくお願いします。私はスーパーで品出しのアルバイトをしています。気が強くて意地の悪いおば様も何人かいて、パートの間では派閥のようなものもある職場です。私はおとなしめの性格で、男性社員や1部のパートさん、歳の近いアルバイトの方とは仲が良いです。正直「可愛い」は頻繁に言われて容姿や性格を褒められることは多く、可愛がっていただいてると思います。 パートの中に2人ほどいわゆる「お局」タイプの方がいます。機嫌によって態度が違い、普通に話す時もあれば、挨拶をしても無視されたり大きな声で嫌味を言われる時もありました。面倒なごみ捨てなどの作業は自分より年下で何も言わずやってくれる若い人に頼みます。無視や嫌味などは反面教師にしながらスルーして、こちらの態度は変えずになるべく関わらないようにしていました。 ですが、そのうちの一人(Mさん)の私に対する態度が最近エスカレートしています。私のスーパーの従業員は自由で仲の良い雰囲気で、社員含め雑談なども多いです。私も話しかけていただいた時やその場の雰囲気で雑談をします。(繁盛しているスーパーなのでもちろん仕事もしっかりやっています) ですが1度油断をしすぎて、商品が一時的になくなり慌てて品出しをした時がありました。その時になくなってる事を教えてくれたのがMさんで「ちゃんと仕事しなさいよ!」と注意されました。その時は私に非があるので反省しています。 そして、この出来事があってから当たりが徐々にきつくなってきて監視や粗探しをされていると思います。業務的に男性が一緒な事が多いのですが、少しでも男性と話していると睨まれるようになりました。休憩室でパートのおば様に私の愚痴を言い、隣の更衣室にいた私は少し聞こえていました。悪口の最中に私が休憩室に戻ると笑って誤魔化していました。私の評判を落としたいんだな〜と思いました。また、急に「おはよう(怒)」ときつく言われていつものように「おはようございます」と返すとめちゃくちゃ睨まれました。出勤したらまず「おはようございます」と言って職場に入りますが、Mさんは返してくれないし見向きもしません。ですが個人的な面と向かった挨拶を「こちらから」しなければ睨むのです。 正直相手にするのも面倒ですし、なにか気に入らないと「睨む」という行動が幼稚でこちらが恥ずかしく思います。明らかに睨まれる経験が無かったので驚きました。 ここまでなるべく丁寧に書きましたが私自身そんなできた人間ではないので、下品で意地の悪さが顔に出てるババアだなとか思ってます。これを良い機会に強靭なメンタルと意地悪なおばさんへの対処法を習得しようと思いました。そもそも、不快なので関わらないで欲しいですが、こういう人は嫌いな人間をいじめたいのでしょうか。ストレスのはけ口なのか、何がしたいのか謎です。Mさんに嫌われようがどうでもいいですが、お局タイプの不快な行動に打ち勝つにはどうすれば良いでしょうか?

続きを読む

117閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ほんとにこういう人種はどこにでもいますよね。 >反面教師にしながらスルーして、こちらの態度は変えずになるべく関わらないようにしていました。 やはりこれしかないと思うんですよね。 店長とかに相談するとか。でもこれをやる余計駄目な気がする。 強靱なメンタル、すでにお持ちだと思う。すぐ辞めちゃう人が多いと思うし。 今度あなたの悪口言ってるのが聞こえたらその場で「私に直接言ってください!」ってちょっと怒ってみるのは?演技で。びびって態度が軟化するかも?逆に激しくなったらごめんなさい。

    続きを読む
  • いますね そういうおばさん とてもよくわかります 意地悪なおばさんは 他人の悪口をいったり あら探しをすることで 自分自身の存在を確立しています 仕事がどうとか、 自分自身がどうとかではなく ただただ他人の言動が 気になるのだけなのです 職場の雰囲気を良くしようとか もっと働きやすくしようとか 考えていたら そんな言動になりませんよね 自分がそのような言動をしたら 相手がどう思うかとか 普通考えますよね でも、おばさんは脳が衰退してるので そこまで考えられないのです むしろよかれと思って 言動してしまっている可能性すら あるのです ですので、一番良い対処法は 相手にしないことです 相手にしないとは なにか言われたら 『はい。すみませんでした』 のみ返す 私はいつもそうしています 言いたいことはたくさんありますが 言い返したところで おばさんは その行為に過剰反応して あなたの立場を悪く するだけです 余裕のない 思いやりのないおばさんの言動に、 可愛いあなたが 傷ついたり落ち込んだりする必要は ないのです あまり参考にならないかもですが お互い意地悪おばさんに ならないように また、振り回されないように 自分を大切にしましょうね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる