教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の学費が払えず中退、もしくは入学辞めた方などいますか?

大学の学費が払えず中退、もしくは入学辞めた方などいますか?私はやりたい仕事があり、そのために資格を取得したいのですが資格取得には大学卒業(4年)が条件になってます。 でも学費が高くてとても払えそうにないし、でも諦めたくないしと悶々してます。 同じように学費が払えなかった方はどうしましたか? 借金したらとても大変と聞きますが、経験された方などいたらお話を聞きたいです。

続きを読む

636閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職業によっては資格取得が必須ですが、大卒でなければ資格が絶対取れないかと言われると、意外と少ないものです。医療系は絶対ですが(医学部、看護養成施設など)、教員免許ですら筆記試験に合格することで教員免許を取得することができますし、大卒でなくても実務経験があれば受験資格が得られることが理系資格には多くあります。 まず、目指している職業で必要としている資格の受験資格を調べてみてください。実務経験で受験資格が得られるなら高卒で就職するのも一つの方法です。 また、進学しようとしている大学の学費と生活費を計算してみてください。いくら世間的に学費の安い方の大学に進学しても、生活費を見落とすことが多く、結果、中退や休学、編入などの進路変更をすることが散見されます。 学費が払えないとき、中退するのも一つの方法ですが中退は『最後の手段』です。中退以外の方法として「奨学金などの借金」、「休学」、「新聞奨学生」があります。 奨学金や教育ローンを利用すれば卒業まで金銭的なめどが立つことが多いですが、奨学金は卒業後から、教育ローンは貸付後からすぐ返済が始まる点で留意が必要です。 一方、休学は年単位ですることができ、通常、留年含めて学部であれば8年間在籍できますが休学期間中は除外です。休学中に生活費を含めた学費を稼げれば、時間はかかっても卒業できると思います。 新聞奨学生は、新聞配達は必須、集金業務は選択できますが、いずれにしても新聞休刊日以外は休めないと思ったほうが間違いなく、学年が進めば忙しくなる理系学部には不向きです。 中退は、中退までに取得した単位は有効で、単位の取得状況によっては編入学手続きを経て卒業を目指すことが可能ですが、編入学時には入学金などの諸年度納付金がかかる点で要注意です。なお、中退は「手続きを経て退学」することですが、何ら手続することなく学校からいなくなると『除籍』になり、単位はおろか入学した事実すら履歴書に記入することができません。 こんな感じでしょうか。まずやることと言えば卒業までにかかる経費を見積もることと大学選びですが、同時並行で目指す職業で必要な資格の取得方法を調べることだと思います。

  • 参考にはならないと思いますが、私は奨学金を使いまくって短大→大学と通ってます。 私は受験の直前(3年の12月)に両親が離婚し4年間通うお金がなかったので、大学は諦めてこれまでの貯金を元に大学附属の短大へ行きました。 そこで、大学が持ってる奨学金(給付)に片っ端から応募しました。幸い成績トップ&非課税で、選ばれやすかったらしく、半年分の授業料位貰えました。 また、2年生では特待生に選ばれ授業料半額免除、それに奨学金も加えてほぼ生活費だけで過ごせました。 (私立だからか20万円/年や40万円/年などがありました) その結果、大学一年行けそうなお金が浮いたので4年生分は借りる前提で、それを元に3年次編入しました。 そして、現在4年生で学生支援機構の給付型奨学金+授業料減免制度が出来たので、それを利用し足りない分を銀行から借りて通ってます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる