教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

FP、専門学校について

FP、専門学校について今大体こんな感じです↓ 高卒(建築分野)→社会人(今年21歳)です。 やりたい仕事が見つかり、それに向けて現在独学で勉強しています。(前から気になってはいました) 最近仕事を辞めて、2022年の4月から専門学校に進学するつもりで生活しています。 ここから本題なのですが、 やりたい仕事というのが、ファイナンシャル・プランナーです。 ファイナンシャル・プランナーを目指すならどこの専門学校に進学するのが良いでしょうか? 場所は関東ら辺でお願いします。 ちなみに、今検討中の専門学校 →大原、東京スクールオブビジネス あまり突っ込まずに、上の質問通り、おすすめの"専門学校"を教えていただきたいです。お願いします。

続きを読む

237閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 税理士で、以前はAFPの資格者でした。(更新しなかったので、いまはありません) ファイナンシャル・プランナーという独立した存在は基本、ないと思われて結構です。保険会社社員や金融機関の社員が営業の一環で取る資格です。したがってファイナンシャル・プランナーを目指す専門学校に入っても、就職がありません。資格者以前に、保険会社や金融機関の社員採用を通らなければならないからです。 4年制大学進学しかありません。専門卒では採用対象外です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる