教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休について。 以前ここで質問したことがあるのですが 出産予定日が7/26 今の職場に就いてから1年経つのが8/2…

育休について。 以前ここで質問したことがあるのですが 出産予定日が7/26 今の職場に就いてから1年経つのが8/2。(パート)育休は勤務して1年たたないと取れないけど 産休中に1年経つから育休は取れると回答を いただきました。 ですが職場から産休中は契約期間に数えられない ので、育休をとるなら産休明けて3ヶ月働かないと いけないと言われました。 どうしても育休は取れないのでしょうか? またこの場合電話で聞くとしたら 職場以外にどこに相談したらいいのでしょうか?

続きを読む

113閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    産休中が契約期間に数えられないならそもそも産休がとれません 雇用されてないことになるから でも産休がとれるなら雇用されてるから契約期間に含まれます ただし雇用保険加入完全月にはならないので育休はとれるが育児休業給付金をもらうには現職だけで条件を満たすには働かないといけないですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる